1 :首都圏の虎 ★:2024/10/15(火) 15:33:19.83 ID:Xzk2dSd+9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/mN3qsIP.png 日本の少子化問題の最大の課題は、地方に住む若い女性が東京圏へ大量流入している現状のトレンドを食い止めることだ。地方では大規模な政令指定都市でさえ、東京へ吸い込まれていく女性が多い。上京後は、高い生活費や子育てに厳しい住環境から、結婚や妊娠・出産への意欲が薄れる。逆に、若い女性が減った地方は少子化が加速するという悪循環だ。そもそも、なぜ地方の女性は東京を目指すのか。その際、「子育て」という選択肢が脳裏をよぎることはあるのかー。

全文はソースで 最終更新:10/12(土) 13:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/426106864a022ba0a41109b8b3db77d5d78d3341

  1. 2 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:34:15.01 ID:oB7hLkDK0

    よく分からんが博多は美人さんが多い

  2. 3 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:34:16.23 ID:TexFBhIS0

    自分が親に産んでもらった
    自覚が足りねえ

  3. 7 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:35:50.82 ID:y7MuaUxi0

    なんで東京に行きたいのか、確かに謎だ
    前世がゴキブリで集まる習性を捨てきれなかったのかもしれない

  4. 9 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:36:41.89 ID:dZOoosNO0

    そりゃ東京オリンピックに向けて国家予算使いまくって再開発しまくったしな
    地方都市とはもう比較にならんよ

  5. 15 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:38:22.50 ID:CCfaVktV0

    【成人式】


    1位 新宿区 46%が外国人

    2位 豊島区 38%が外国人

    3位 中野区 27%が外国人

  6. 16 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:38:29.01 ID:dEG+5Ji30

    東京という世界の負け組に集まるの面白いな

    外国人なら領土拡張で理解はできるが

  7. 22 ::2024/10/15(火) 15:40:45.01 ID:DeP0TEEt0

    そら田舎の仕事つったら介護か看護師か公務員しか無いからだろ
    東京でキラキラの私になりたい!て思うのは必然。

  8. 23 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:41:43.58 ID:ZL7+b2wR0

    子持ちともなると、数千万の住宅ローンを抱え、子供の養育費に1人最低2000万を要し、 自身の老後には4000万必要とさえ言われているのです。

  9. 31 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:45:32.25 ID:wWbT++BQ0

    東京から来た友達が梅田見てビビってたけどな

  10. 39 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:48:27.83 ID:pm91kziu0

    博多駅ほど色んな特急乗り入れてる駅って東京にもそうそう無いやろ

    電車好きのガキが見たらオシッコ漏らすレベル

  11. 40 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:48:55.74 ID:Sf6ZY+V10

    私たちwwww
    男ってこういう言い回ししないよな
    女同士のほうが薄情なくせにw

  12. 41 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:49:14.00 ID:yfAnVf1F0

    地方の大都市が若い女を必要としてない
    介護職すら夜勤要員以外は余り出してるからなあ

  13. 56 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 15:56:37.09 ID:LFkTswll0

    地方にロクな仕事ないからでしょ
    結局、東京並みに待遇のところ就職しようとしても本社は東京だったりする

  14. 76 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:00:04.34 ID:eIXv43oh0

    町並みもインフラも果ては立ちソバまでどこも平均化されてんのにまだ東京なんだな

  15. 99 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:04:31.43 ID:uIIYxhv40

    博多ってそんなにすごいのか?
    新宿や渋谷なみなの?
    言うても高田馬場クラスじゃないの?

    >>そこかしこにきらびやかな雰囲気が広がり、「どの駅を降りても『博多駅』という印象だった」

  16. 100 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:04:47.03 ID:q/PnZZwj0

    うすら長いのが東京だろ 
    新宿なんてどれだけ歩かせられるか
    梅田なんて百貨店50m内に4つも5つもあるから買い物楽だぞ

  17. 115 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:08:11.79 ID:Cq/BuOZw0

    地方では産む機械、TOKYOでは社会の歯車
    どこかに人として生きやすい都市はないものか

  18. 125 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:10:42.84 ID:HD3F9OKr0

    統計で見ると東京都は別に極端に若い女性が多いわけでもないけどな
    イメージだけで記事を書いてないか?

  19. 147 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:14:53.78 ID:wUQVVVA/0

    熊本ageはTMSCが「日本人は昭和みたいに働くだろ」という前提での工場建てだったのが判明してから
    すっかりされなくなったな

  20. 167 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:21:04.50 ID:5a5KbMHU0

    頑張って最低慶応あたりは入って就活してもらわんとしょぼい波にも乗れないよ

  21. 194 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:25:52.30 ID:1TlJLB6E0

    都内に住んで20年くらいになるけどここで遊ぶってのはほとんどしてないな
    東京に憧れてる田舎の人からしたらもったいない自分と替われって思うんだろうか

  22. 201 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:27:46.15 ID:0t7l1Cp80

    地方に暮らして東京で遊ぶ
    ってのが最強な気がするんだけどな
    東京を1番楽しめるのに

  23. 215 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:30:31.78 ID:0t7l1Cp80

    地方は何はともあれ
    匿名性の提供
    ってのを考えて実践すれば
    いいのにね
    東京の魅力はそこなんだから
    周囲全部知らない人

  24. 231 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:33:47.93 ID:48aB7f0M0

    地方はおっといよめじょとか生理始まると父親に生パイ揉まれるとかアホバカな古代からの悪しき因習だらけだから皆脱出するのだよ。

  25. 233 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:34:20.35 ID:znsGtgQn0

    キラキラした生活など何時までも出来ない、住みやすいのは東京より断然福岡
    今は東京に酔っているから分らんだろうが、年取ればわかる時が来る

  26. 254 ::2024/10/15(火) 16:38:48.66 ID:lfGluT0d0

    地方は街が狭いからな
    遊びに行くにもUSJや夢の国が遠くて一泊前提というのは大損失

  27. 331 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 16:57:00.88 ID:1OF77jS/0

    嫁さんがエステティシャンで寂れた市に来てくれたおかげで、嫁さんのサロンが無双してますわ
    まさに広大なブルーオーシャンを自由に泳いでる。自由だから子育ても両立できてる

    わかってないのがレッドオーシャンでしのぎ削っててまじウケますわ

  28. 367 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:04:50.23 ID:vd55HUBc0

    東京暮らしがいいと思えるのはせいぜい40代まで
    50越えると高ストレスに身体がついていけなくなる

  29. 379 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:07:39.27 ID:LwUkmICY0

    福岡を離れ、大阪も名古屋も飛び越えて上京する若い女子
    東京以外は眼中にないってか

  30. 404 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:11:42.26 ID:RC1kLf8/0

    農業、漁業、畜産業、介護、建設、製造業、運輸etc・・・
    技能実習生を呼ぶくらいの人手不足だから、いくらでも仕事はあるだろう?

    地方には仕事が無いは大ウソだからな

  31. 428 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:16:45.92 ID:1lBe8DVg0

    東京
    大阪
    名古屋
    それ以外はゴミ
    https://i1.wp.com/i.imgur.com/hYHhKQj.jpg  
      

  32. 508 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:30:13.69 ID:zxD58QhG0

    八広、東府中、浮間舟渡、北綾瀬、東久留米、小作、お花茶屋、瑞江、久我山、つつじヶ丘、参宮橋、東武練馬、上中里、広尾、千足池、茗荷谷・・・東京のどこに降りても博多並み、そんな事あるかいなw

  33. 511 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:31:00.89 ID:NLquB93V0

    俺が東京にいた頃は本当に楽しかった
    30年くらい前で日本にも勢いがあったし

    今はそんなに楽しいところかな?とか思うよ

  34. 518 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:31:55.90 ID:fEeghop30

    家を継ぐなんて事考えなくていい立場なら
    より可能性を求めるのは、人として当然なんだろうから
    一概に責める事は出来ないけど
    実際には男の方が流出してるんじゃないの?

  35. 571 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:40:36.05 ID:2irqPz9h0

    リニアをどんどん作って
    「東京へはリニアで1時間もあれば行けるんだから別に東京へ引越さなくてもいいでしょ?」
    っていうふうにしたほうがベターだと思う

  36. 600 ::2024/10/15(火) 17:44:30.44 ID:hzXnJPe60

    俺もこの4月に父を看取ってこの先どうでもいい感じだし
    みんな好きに生きろよ笑笑

  37. 637 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:50:48.31 ID:C+dIagKv0

    田舎の人って東京にすごい憧れあるよね
    神奈川県民からしたら東京は住むとこじゃないわ
    東京は何もないじゃん

  38. 639 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:51:17.32 ID:qCncAVxv0

    ニッセイ基礎研究所理論なこれ

    原因は魅力の無い地方
    地方は女性が残るよう魅力を上げるため頑張って!!

    マジでやめろこれ

  39. 679 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 17:57:34.78 ID:WxdNbK3x0

    博多は九州の東京だからぴちぴち可愛い娘がおおいやん
    ぴちぴちしてて楽しい街が博多

  40. 739 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:04:39.30 ID:BiqlR6Si0

    横浜市に越して来て思った事
    センター北最強
    野菜安いし温泉あるしデパート10個くらいあるし

  41. 786 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:10:14.63 ID:YEhUcxin0

    性欲減った
    食欲減った

    東京にいる意味がなくなってきた俺50才

  42. 789 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:11:01.00 ID:fOKsF09P0

    東京楽しいのは25迄って言わないか?
    実際俺もそうだったし

  43. 796 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:11:58.55 ID:fZJVDVp40

    田舎の医者のレベルってどうなん?
    老後は地方に住んでもいいと思ってるが、医療の質が気になる

  44. 805 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:12:40.83 ID:P0QU0QwV0

    みんなも休みの日にセンター北に行ってみるといい
    横浜市でトップ3に入る大都会だよ

  45. 822 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:14:47.64 ID:73L7kQAS0

    でも東京で女子とよろしくやれる飲屋街てどこや?

    まじで桜木町野毛辺りはすぐにおっぱい当ててくるぞ

  46. 850 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:18:28.30 ID:3fZYAdXW0

    昭和の時代は、女性新入社員を採用する時
    実家から通ってる人が優先されてた
    遠い昔の話
    今はそんな時代ではないもんな

  47. 856 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:19:22.19 ID:xxo104dd0

    ぶっちゃけ関西弁や九州弁って下品で汚いもんね
    首都圏に憧れる気持ちもわかるよ

  48. 936 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:28:26.57 ID:h8h5tks20

    女って地方にいるときは優しそうなタヌキみたいな顔なのに
    東京に出てくると目が吊り上がってキツネみたいな顔になる

  49. 948 :名無しどんぶらこ:2024/10/15(火) 18:30:10.13 ID:eughBVdS0

    センター北だの武蔵小杉だのなんか2、30年前までは何もないただの寂れた丘だったじゃん