1 :牛乳トースト ★:2024/09/14(土) 00:20:32.91 ID:LLEsGphc9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/aVgGTA1.jpeg 生活保護を受けている世帯が物価高で困窮しているとして、複数の支援団体が13日、保護費の基準額を少なくとも7.7%引き上げるよう求める要望書を、厚生労働省に提出した。厚労省が検討中の案には、生活保護受給世帯の多くを占める高齢者世帯を中心に、逆に引き下げる案もある。

◆前回改定2020年度から、消費者物価指数は7.7%上昇

要望書は、弁護士や学識者らでつくる「生活保護問題対策全国会議」など、全国の15団体が提出した。物価高が受給世帯の家計を直撃していると指摘。今年4月の消費者物価指数が、前回生活扶助基準を改定した2020年度から7.7%上昇しているとして、それに見合った引き上げが必要だと求めている。

厚労省は22年度、食費などに充てる生活扶助費について、高齢者世帯などで減額する案を示した。物価高などを考慮し、23、24年度の引き下げを凍結。25年度以降は「改めて検討する」としている。
 支援団体には「ガス代が高いので風呂は4、5日に1回」(80代男性)、「扇風機もつけずに我慢し、1日1食、安いせんべいを水に浸して食べている。夫はレタスをかめないほど衰弱している」(80代女性)といった声が寄せられているという。
 全国会議代表の尾藤(びとう)広喜弁護士は要望書を職員に手渡し「生活保護はナショナルミニマム(国民生活の最低保障)となる基準。困窮する声がたくさん聞かれる中、引き下げられる危険もある。国はこれだけの状況を勘案すべきだ」と強調した。(中村真暁)

2024年9月13日 19時24分 東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/354033

  1. 3 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:21:43.83 ID:3F29vUCH0

    年金生活者はそれ以下の支給で暮らしています

  2. 7 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:23:25.06 ID:qohb8kKm0

    国民年金と同じ額でいいよな
    そうじゃなきゃこれまで真面目にコツコツ税金年金納めてきた国民の立場はどうなるんだ

  3. 12 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:24:39.81 ID:n4NBhmkD0

    ごめん、なんのために長生きしてんの?

    金ないなら
    とっとと◯ねば?

  4. 13 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:24:40.31 ID:3NjCK1xz0

    国民年金払った人より払ってない生活保護のほうが家賃入れて倍ほど支給されるのおかしいでしょ

  5. 41 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:29:57.95 ID:O5FiE52n0

    絶対どうでもいい所や要らない贅沢に大金使ってるよ
    生活保護費もらっておいてエアコンどころか扇風機を我慢なんておかしいもん

  6. 44 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:30:54.38 ID:hHSUPvVG0

    お刺身食べたいなァ・・・・・・・・

  7. 46 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:31:02.21 ID:bOizuT2R0

    年金支給額が確定して年140万ぐらいだった
    それと日本生命の民間年金が年60万

    これからどうやって暮らしていこう

  8. 50 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:32:02.72 ID:b4g1bvDQ0

    生活保護は単身世帯でも手取り月15万円+医療費交通費公共料金全て無料

    ここで一句

    生活保護手取り15万リッチマン

  9. 124 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 00:44:13.10 ID:MpCotJBE0

    >夫はレタスをかめないほど衰弱している

    これ、「生活保護費が少ない」と抗議している場合じゃなくて
    まずは病院に入れるべきじゃね?

  10. 169 :!dongri:2024/09/14(土) 00:53:00.30 ID:UvuesR4+0

    東京新聞ってのは偽善者の集まりだね、国民年金の本当の弱者には全く手を差し伸べようとしない

  11. 213 :!dongri:2024/09/14(土) 00:59:12.18 ID:UvuesR4+0

    ほんとに嫌な国だよな、外国人とかナマポとかでかい声貼り上げるやつには金を出す、病院行く金もない国民年金だけの老人は無視

  12. 225 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:00:39.87 ID:b4g1bvDQ0

    標準的ナマポ生活

    朝。マックか喫茶店のモーニング
    昼 ガストかサイゼリヤのランチ
    夜。居酒屋、金のないときは宅飲み

  13. 261 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:06:10.22 ID:L/7hZfIk0

    ヒント
    離婚する
    結婚したまままだと二人で月11万円以下だけど
    離婚すれば二人で月16万円程度
    離婚した人が同棲してはいけないなんて法律はない

  14. 263 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:06:26.44 ID:sUrkEksd0

    人間らしい生活ができないといけません
    人は生きてるだけじゃなく楽しんで生きる権利があるのです
    みんなが楽しく暮らせる社会じゃないといけません

  15. 309 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:14:40.70 ID:Z7kYEt6W0

    でも今レタス高くて買えないよな
    キャベツのが50円ほど安いけどそれでも特売で税込108円

  16. 337 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:18:12.54 ID:qgh/FNMS0

    俺はケチだから扇風機しか使わないけど
    慣れてくると32度なら涼しく感じるようになる
    34度でちょっとあついなぁ程度
    35度以上になると1時間に一回は水浴びしてる

  17. 344 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:19:14.75 ID:1NjV91ht0

    扇風機をつけないのは我慢じゃなく高齢者にとって寒いからだよ
    うちのじいちゃんも真夏の暑い車内でエアコン付けたら寒いと言われて止めたわ

  18. 359 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:21:26.51 ID:L/7hZfIk0

    ケースワーカーが無能だな
    こんなん生活指導しなきゃダメでしょ
    絶対無駄使いしてんだから

  19. 390 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:24:57.60 ID:8cl/8P1e0

    保護費が少ないって言って半額の肉しか買えません
    って人がブランド牛買ってもっともっとクレクレのシングルマザーを思い出した

  20. 392 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:25:27.00 ID:1FhfrNSO0

    5chのやつって、福祉とか人権とかを嫌悪するんだよね

  21. 445 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:31:45.90 ID:pCE9ze8a0

    だいたいせんべい買ってるのがおかしいよ
    高い米買ったってせんべいよりもやすいんだから

  22. 454 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:32:26.21 ID:elHhe6jJ0

    暑い時は昼間はイオンのイートインスペースで過ごし
    冬は単純に着込めば良い。

    いったいどうしたら金が足りないと言うのだ?
    孫に小遣い与えてんのかな?

  23. 455 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:32:57.65 ID:L+o/2RL50

    まずは自助とか自己責任っていう人いるけどさ
    この人らの遺骸が路上に転がっててもいいんか?って話で

  24. 471 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:35:06.04 ID:GWtOxP950

    他人の生活なんてどうでもいいじゃん
    やっかみなのか?
    正してやるなんてやりだしたらキリがないよ

  25. 509 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:38:37.18 ID:BHXr84tm0

    安いせんべいを水に浸すってのはどういう意味?
    弱った歯も治せないてことか?
    生活保護なら医療費どころか通院交通費まででるだろ

  26. 525 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:40:13.10 ID:L+o/2RL50

    多少盛ってたにしても、とても「健康で文化的な最低限度の生活」には思えんけど

  27. 580 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:46:13.47 ID:rtbYXHYH0

    まあ充分生活できるのに破綻してるて
    こう言う人等だから老後の準備もできなかったんだろうね
    生活力や人生設計できないおつむの弱い連中がナマポなんだろうなw

  28. 586 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:46:51.23 ID:yFJ0tiHF0

    法律のもとに生きてる人を叩いてる人間て
    日本の憲法や法律が気に食わないんだよね
    どこの国からきたの?

  29. 627 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:50:54.85 ID:85t1wD/B0

    「扇風機もつけずに我慢し、1日1食、安いせんべいを水に浸して食べている。夫はレタスをかめないほど衰弱している」

    何に金使ってんだよこの老人

  30. 671 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 01:56:04.32 ID:yFJ0tiHF0

    あんたらの家の家電は一生壊れない家電なの?
    そんなのあったら教えてちょうだい

  31. 707 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:00:44.62 ID:b32uedNr0

    もともと質素に暮らしてる質素マニアってのもいる。
    俺がそう。
    それなりに楽しい

  32. 720 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:02:48.87 ID:LXIwHZpu0

    ここに書き込んでる奴は財務真理教の洗脳にやられまくってる連中ばっかだなw

  33. 723 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:03:04.65 ID:yFJ0tiHF0

    冷蔵庫や洗濯機にはお金出してくれないからね
    エアコンは社協で借りれるように通達出てるけど

  34. 735 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:05:24.43 ID:HAUkGhgB0

    生活保護費が多かったら外国人が生活保護を目当てに押し寄せてくるから少ない方がいい

  35. 748 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:06:54.87 ID:nsydkt+W0

    この80代夫婦、障害か病気で働けず貯蓄できなかった感じの人か?
    普通に働いて年金納付していれば存命世代では余裕の逃げ切り組なのだが

  36. 761 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:09:05.92 ID:yFJ0tiHF0

    生活保護受けたこともない人と話するのは疲れる
    ちんぷんかんぷんなこと言うから

  37. 769 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:10:34.74 ID:QuA28IJN0

    じじばばでも何も料理できない、効率的な買い物出来ない奴って驚く程多いのよ
    結局金を稼げない貧困者ってそういう生活力も含めたスキルが無い場合が多々あるので
    単純に金だけで解決すべき問題でもない
    国民の知恵、生活能力をあげる方法考えないとさ

  38. 824 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:17:55.69 ID:wnaj6XOY0

    十年後はもっと酷いし、氷河期の非正規が高齢者になったらナマポは廃止してるだろ
    欧米みたいに移民に納税させなきゃ福祉の維持は無理

  39. 825 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:17:59.01 ID:qd5tqeIG0

    米と卵と納豆、キムチ、醤油、ノリ、塩
    トマトジュースこれで問題ないはず

  40. 832 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:18:37.29 ID:1NjV91ht0

    >夫はレタスをかめないほど衰弱している
    レタスも食えない夫になぜせんべいを食わせてるんだ?
    豆腐とか納豆とか柔らかくて安い食材はいくらでもあるだろ

  41. 847 ::2024/09/14(土) 02:20:46.64 ID:TjiBGb8E0

    生活保護の医療費無料は廃止すべき
    1割でいいからとれ。モラルハザードが起きるんやで

  42. 861 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:23:13.14 ID:SdzXjCTz0

    少ない国民年金で生きてる老人も居るのに何でもっと貰ってるナマポ老人がこんな少ないと生きていけないって言ってるのか?
    一食煎餅とか嘘くさ過ぎる

  43. 872 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:24:46.58 ID:/wOtzuHk0

    底辺だから生活保護のお世話になる可能性あるけど
    安楽死できるならそっち選ぶわ…

  44. 878 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:25:45.55 ID:OR0Gu9hE0

    \(^o^)/おまえら、けっこうガチに語ってるじゃん!熱いな!勉強になる
    もっと語れ

  45. 886 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:26:50.05 ID:6cOW/hQ40

    80代の老夫婦が生活保護貰ってて食うや食わずの生活って
    逆に何に金使ってるんだろう

  46. 896 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:28:32.60 ID:qvb62e8w0

    扇風機使えないは嘘くさいな。
    ことしの暑さでそれは無理。
    扇風機使えないけどエアコン使ってるっておちか。

  47. 910 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:30:51.76 ID:wnaj6XOY0

    こういう夢みたいなナマポ生活を報道するからナマポに夢見るんだろうなw
    ナマポなんて創価学会か共産党員か外人以外受給するの大変だぞw

  48. 912 :名無しどんぶらこ:2024/09/14(土) 02:31:16.02 ID:uiH7QJHt0

    フードバンクや子ども食堂を
    貧困家庭やシンママ子育て家庭だけではなく、そういう生活困窮者に開放してもよい。
    俺が缶詰やら米やらを持っていってやろう。

  49. 929 :㌧🌰:2024/09/14(土) 02:35:21.04 ID:dD2d5BS60

    生活保護者の収容所を作って、管理すべきだな。お金だけの支給を辞めたら、どうなのですかね?