1 :ごまカンパチ ★:2024/08/12(月) 19:32:23.76 ID:EtyvhehP9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/VfY0QVC.jpeg https://news.yahoo.co.jp/articles/cdae9c675a96e934e4545d4b9611a7e5bab70877
 ウクライナ軍がロシア西部クルスク州に電撃的に侵攻して6日目、侵攻部隊がロシア側にとどまるつもりであることを示す証拠が増えている。
侵攻部隊は最大5個の旅団(各2000人規模)の一部もしくはすべてと、少なくとも1個の独立大隊(400人規模)で構成されている。

ウクライナ軍部隊は制圧した地域で塹壕を掘っている。
現在の戦線あるいはその近くで戦いが膠着化することを見越して、ロシア側も塹壕を掘っている。
双方が陣地を固めているからといって、ウクライナ側の前進が止まったというわけではない。
また、ロシア側が反撃して、侵攻部隊を15kmかそこら先の国境の向こう側まで押し返すことが不可能になったわけでもない。
だが、両軍が野戦築城を進めていることは、クルスク州の前線が安定化し、ウクライナが州の一部を長期にわたって占領する可能性が出てきたことを意味する。

エストニアの軍事ブロガー、WarTranslated(@wartranslated)が紹介しているところによると、
ロシアの戦場記者アレクサンドル・ハルチェンコは11日、ウクライナ軍部隊がクルスク州で「足場を築きつつある」と報告した。
クルスク州での塹壕戦への移行は「起こり得る最悪の事態」だと危機感を示している。

ウクライナの情報筋は、ロシア側がクルスク州で民生用の掘削機を使って新たな要塞線を構築していると伝えている。
ウクライナ側もすでに現地で掘削機を使用しているもようだ。

ハルチェンコは「ひとたび敵がシャベルを握れば、2日後には(ウクライナ東部ドネツク州の激戦地だった)アウジーウカ近郊と同じように、樹林帯を奪い返すことは困難になる」
とも予想している。ロシア軍はアウジーウカからウクライナ軍の守備隊を押し出すのに半年を要し、その過程で数万人を損耗した。
しかも、ロシア軍が今年2月半ばにアウジーウカ攻防戦で最終的に勝利できたのは、米議会のロシアに融和的な勢力の画策で
米国の対ウクライナ支援が何カ月も停止した結果、ウクライナ軍の弾薬が枯渇したからだったと言ってよい。

※続きはソースで


関連スレ
ウクライナによる越境攻撃が続くロシア、プーチン政権への批判高まる アメリカとEUはウクライナ支持、ロシア領内での兵器使用容認 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723272112/
ウクライナ軍の北部「逆侵攻」に5個旅団参加 総兵力は最大で1万人 ロシアの増援、HIMARSで撃破し阻止 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723372930/
ウクライナ軍、越境攻撃がロシア西部ベルゴロド州に拡大 知事がウクライナ軍のベルゴロド州一部制圧主張を間接的に認める [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723373660/
ウクライナ奇襲、ロシアに衝撃 越境攻撃5日目、緊張続く ウクライナ軍は最大で20集落を制圧したとみられる ★3 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723449715/
ロシア、ウクライナの越境攻撃で7万6000人が避難 国営原子力大手はクルスク原子力発電所への 「直接的な脅威」警告 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723449859/
ウクライナ軍、ロシア領内で最大30キロ前進とロシア政府が認める ウクライナ軍の部隊がいっそう深く入り込む [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723451907/

  1. 5 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:35:01.31 ID:m0ZpwVib0

    通常の塹壕は、銃弾・砲弾・自走ロケット砲には耐えても、
    FAB-1500 UMPKとか、そういったのには耐えられない

    ロシアが周辺の民家等の被害を考慮しなけりゃ、駆逐されるのは時間の問題

  2. 7 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:37:27.22 ID:syUm5r790

    近寄ったロシア兵ぶっ殺して 逃げるの繰り返しでいいよ
    ずっと占領は消耗するだけだろ

  3. 8 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:38:03.08 ID:07p/78Sc0

    核をキーウに落としたら解決するでしょこれ

  4. 18 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:43:20.05 ID:Aot5rrSJ0

    アフリカ難民みたいになったロシア避難民はテント暮らしになったけど冬になったら死ぬのかな

  5. 23 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:44:39.97 ID:Aot5rrSJ0

    ロシアは滅亡しそうになるは
    トランプは引きずりおろされそうになるは

    プーアノンの陰パワーがすごすぎる

  6. 25 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:46:09.37 ID:vIN6BYLB0

    ロシア攻め込むのはいいんだが補給はどうするんだ?
    兵站維持できるとは思えんのだが
    和平交渉有利にするための最後っ屁なのかね

  7. 28 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 19:47:32.13 ID:PUhkZRMZ0

    ウクライナの領土を取り戻すより、モスクワまで攻め入る方が簡単だってことに気づいたんだよ

  8. 84 ::2024/08/12(月) 19:59:20.57 ID:+x4r7W7J0

    >侵攻部隊は最大5個の旅団(各2000人規模)

    計1万人程度じゃすぐに追い出されそう
    ロシア軍って本格動員したら数百万規模でしょ

  9. 97 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:02:04.23 ID:n8ErkMov0

    数十年後のコールオブデューティでやれるんだな
    ロシアvsウクライナ決戦を

  10. 101 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:03:22.38 ID:0iOSl7wy0

    ウクライナはもう人材に余裕がない
    ロスケは詰めるだけよ
    またバグラチオンされて終わりや

  11. 103 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:03:48.33 ID:gDbrIXb80

    ウクライナは東部を捨てて賭けにでたのか
    あんまり意味がない賭けのような気がするが

  12. 108 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:04:59.35 ID:wNmHWPfl0

    兵站をどうするつもりだろう
    超々高カロリーレーションをドローンから投下とか

  13. 117 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:06:34.04 ID:hqFNw42W0

    捕虜取らず住民全員ロシアに送りつけて
    完全に街潰して焦土作戦してくほうがいいんじゃないか?
    空白地帯作って何かできたら毎回潰しに行くほうがいいだろ

  14. 122 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:07:53.37 ID:EhlzTAt80

    今の所兵站狙いで側面付くも逆に包囲されて撤退の繰り返しだとロシア
    奪われた所取り戻すのが防衛より難しいのはロシア自身が証明した事

  15. 144 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:10:33.32 ID:63Hps32W0

    塹壕に潜んでて上空のドローンからタングステン弾くらったらのたうち回りながら自分で自分の頭撃ち抜くのがトレンドなのかな
    最近それ系の動画よく回ってくる

  16. 163 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:14:35.72 ID:gDbrIXb80

    行って帰らぬ決死隊
    東部をガラガラにして何やってんだかさっぱりわからん

  17. 169 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:15:08.10 ID:V49UzoX90

    いや敵はすぐそこなのにすぐドローンの餌食になるだろ
    防衛固められる前に怯んでる今、片道切符で進軍して本陣急襲するしかないやろ

  18. 178 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:16:31.28 ID:UBfMEisP0

    ぶっちゃけ塹壕自体釣りで
    突然移動中の部隊にハイマースが降り注いでくるかもしれんけどね

  19. 186 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:17:27.09 ID:yhqrhQVA0

    支城は放棄する作戦なんだろ
    調子に乗ってホイホイ攻め込んだらロシアの思う壺だぞ

  20. 187 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:17:41.29 ID:gDbrIXb80

    一時的に30キロ侵入したからってそれがなんだって話
    交渉に有利になるとか絶対ないのに

  21. 202 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:19:12.22 ID:ZkbVINsi0

    このままモスクワまで侵攻して陥落させたらそのまま北京まで侵攻して陥落させてくれると非常に助かる

  22. 221 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:22:09.56 ID:tXAGkduS0

    ほんとお前ら
    歴史からなんも学んでないな

  23. 233 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:23:56.10 ID:U6q0b43A0

    早くモスクワまで行っちゃって

    またお約束のロシアの引き込み作戦な気もするが・・・

  24. 258 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:28:34.75 ID:ZkbVINsi0

    モスクワ陥落させたらロシア大統領就任式でゼレンスキーにはフルチンダンスやってもらいたい

  25. 261 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:29:07.69 ID:ETiJYLLS0

    ロシア領内ならダーティーボム使っていいんじゃないか
    アメリカは支援しろよ

  26. 266 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:29:26.44 ID:vgw4+N/D0

    ちゃんと統制取れてんの?
    ゼレンスキーの調子からは士気を揚げるような威勢が見られんぞ
    前線にいる連中の勇み足じゃなきゃいいが

  27. 274 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:31:15.48 ID:+Nk+kh2d0

    あれ?ウクライナ軍はロシア領からすぐ追い出したんじゃないの?
    塹壕戦って長期戦おっぱじめるってことだよな

  28. 291 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:34:02.78 ID:u//C1Dzw0

    あれ、もしかして今なら日本でも
    樺太取れちゃったりする?ww
    取り戻せ!僕らの北方領土!

  29. 306 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:36:28.88 ID:+Nk+kh2d0

    ロシアを応援してる奴の考えを俺なりに整理してみた

    ・いまの欧米主導の世界秩序が気に入らない
    ・いまの世界秩序の中でうだつが上がらない自分が不満。プーチンに世の中をぶっ壊してほしい。自分も勝ち組に回りたい。
    ・本気で今の世界はDSによって支配されており、それを破壊してくれるのがプーチンだと思う
    ・単純にロシアや旧ソ連の軍隊が好き
    ざっとこんな感じだろうか?ほかにある?

  30. 330 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:40:18.46 ID:BPRU9HW80

    ロシア越境攻撃はさすがにまずいのでは?
    ロシアが核兵器使う口実になりかねない。

  31. 347 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:43:10.66 ID:un5W2q/70

    >297の親露派ミリオタボンクラによると制空権は圧倒的にロシアが握っているらしい
    この親露派ミリオタボンクラは一体どこでその情報を得たんだ?

  32. 366 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:47:40.07 ID:ka0MARcR0

    ウクライナ兵1万人の食糧や弾薬の補給って無理だろ
    我が国の奥能登なんか戦時中でもない自国の領土内なのに食糧すらまともに補給出来ていないんだし

  33. 375 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:48:29.21 ID:XdifmAKf0

    プーチンでもイランでもいいけど早く核使ってほしいわ
    日本の糞左翼を黙らせて核武装や

  34. 407 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:54:15.42 ID:OKX7zhg70

    ロシアクソゴミ弱くて笑えるなw
    東側の軍事力は西側の足元にも及ばんザコだからなw

  35. 418 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:56:08.11 ID:cJn9Gil30

    核使うぞとか言ってるアホおるけど、あんなとこで核使ったら風は北西から東南へ吹くんだからロシアが死の大地になるだけなんだが

  36. 432 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 20:58:47.92 ID:YUoctB7S0

    プーチンは領土的一体性を脅かされたら核を使うと言ってるけどその時じゃね?

  37. 437 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:00:24.83 ID:GS4iLkWW0

    塹壕って有効なの?

    塹壕に潜んでてドローンに襲われる動画がいっぱいあるんだが・・・

  38. 448 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:03:20.19 ID:/euTR6La0

    地雷を思いっきりばら撒いてやれ
    ロシアが仕掛けた地雷も回収してるだろそれも混ぜて

  39. 466 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:06:23.56 ID:t4jfWDwk0

    なんで昔日本がやられたみたいに空から爆弾の雨を降らせないんだ?
    あれやれば一気におわるのに

  40. 517 ::2024/08/12(月) 21:17:48.12 ID:/Nvzf51V0

    ロシア軍を、ウクライナ領から完全に追い出すのは難しいと判断したな。
    こっちもロシア領をできるだけ奪い取って占領し、領土返還交渉に持ち込む。
    まあ現実的に考えてそれしかないよな。

  41. 567 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:31:18.66 ID:XIMuypcS0

    塹壕か
    第一次大戦の塹壕戦思い出すな
    あれは酷かった
    寒さと湿気で足がくさるんだよ
    それからネズミ
    それに加えて毒ガス撒いてくるしな

  42. 572 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:33:30.17 ID:ETiJYLLS0

    プーアノンはNGでいいやろ
    相手するだけ時間の無駄
    馬鹿とは話しても何も得るものがない

  43. 627 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:46:17.16 ID:6ZPd0l2d0

    これって得策なのか?
    てっきりヒットアンドウェイで国境付近をこんらをさせるためだと思ってた。
    兵站確保できるのか?貴重な兵を敵の領土内に貼り付けて損害あったら大きなマイナスだと思うが。

  44. 638 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:48:19.22 ID:6CKfg08o0

    ハゲもメドベージェフも誰もまったく威勢の良いことを言わなくなった
    怖くなったんだろダサいことになw
    アメリカもヨーロッパもロシア殲滅に決めたんだろう

  45. 650 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:50:38.58 ID:V80Hlm5A0

    この戦争でずっとワ—マップ作ってるとこ見ても
    五km十キロそこそこしか入り込めてないけどね
    //www.google.com/maps/d/viewer?mid=1V8NzjQkzMOhpuLhkktbiKgodOQ27X6IV&ll=51.18997186331802%2C35.58395625824457&z=9

    ていうかなんでURL貼れなくなったんだ?キチガイ運営うぜえ

  46. 657 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:51:34.65 ID:eN4doMvn0

    今まで攻撃と侵略部分の防衛だけ考えばいいだけの露助が国内侵攻防衛に関して考えなきゃいけなくなったのは大きい。

  47. 685 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 21:56:26.97 ID:RjsjB0i70

    というかここのウク信はアメリカがどうやって
    様々な他国に介入していくかの歴史も
    知らないんだな
    まあわざと臭いが

  48. 755 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 22:10:52.39 ID:6CKfg08o0

    ハゲプーチンが赤の広場でギロチンにて首を落とされて死亡
    これが一番インパクトがある
    カリアゲブタもションベンを漏らすだろうなw

  49. 757 :名無しどんぶらこ:2024/08/12(月) 22:11:26.75 ID:3/WHQbzm0

    願わくば
    プーチン確保死刑
    そしてロシア連邦解体
    北方領土取返し奪取
    NATO任せにせず日本も武器弾薬を送れよ