1 :ごまカンパチ ★:2024/08/09(金) 00:03:20.31 ID:+p6YMu7V9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/FJoTCUA.jpeg https://news.yahoo.co.jp/articles/48d4ce49f676056e1ed2dcfa4695f6d708a1b6f8
■長く防戦一方だったウクライナ軍が、ロシア国境のクルスク州に侵攻し、猛攻を仕掛けている。国境地帯にウクライナ軍が集結し、攻めてくるのは「わかっていたのに」と、ロシアのブロガーは憤る
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は8月7日、遅ればせながら沈黙を破り、西部クルスク州にウクライナ軍が越境攻撃を仕掛けたことを認め、
この侵攻を「大規模な挑発」と呼んで強く非難した。

「クルスク地域で起きていることをこれ以上看過できない」と、プーチンは国家安全保障会議で述べた。
「知ってのとおり、ウクライナはまたもや大規模な挑発を仕掛け、ミサイルを含む各種兵器で民間の建物、住宅、救急車などを無差別に攻撃している」

ウクライナ軍の地上部隊と装甲車両が6日、ウクライナ北東部のスームィ州と国境を接するロシアのクルスク州に侵攻。激しい戦闘が勃発した。
過去にもウクライナに拠点を置く反プーチンのロシア人武装組織がクルスク州の南のベルゴロド州に侵攻したことはあるが、
ウクライナ軍が越境攻撃に踏み切ったのはこれが初めてだ。
ウクライナ軍はロシア領内にかなり深く進軍したと伝えられているが、プーチンとロシア国防省はこれを認めていない。

■国境地帯は「この世の地獄」に
「空爆、ミサイル攻撃、砲撃、クルスク州で国境防衛に当たる部隊の迅速な対応で、敵がロシア連邦領内に深く侵入することは阻止できた」と、
ロシア国防省は7日発表の声明で述べた。
クルスク州のアレクセイ・スミルノフ知事代行は、メッセージアプリのテレグラムで、戦闘に巻き込まれて民間人5人が死亡し、20人が負傷したと報告。
州内に非常事態を宣言した。
州当局によれば、既に数千人の住民が国境地帯から避難したという。

ロシア国防省の元職員ミハイル・ズビンチュクが設立したテレグラムチャンネル「Rybar」によると、ウクライナ軍はクルスク州内の3つの村、
ニコラエボ・ダリノ、ダリノ、スベルドリコボを掌握したという。

ロシアの他の軍事ブロガー数人もテレグラムで、いくつかの村が奪われたと伝え、侵攻は前々から準備されていたとして、
「この世の地獄」のような惨状を招いたクレムリンの後手対応を痛烈に批判している。

「ウクライナ軍がクルスク州に侵攻するのは見え見えだった」と、ロシアのウクライナ侵攻を支持するブロガーのアナスタシア・カッシェバロワはテレグラムに投稿した。
ウクライナ軍が国境地帯に「兵力を結集していることも分かっていた。毎度のことながら、私たちには何もかも分かっていて、現地の兵士もちゃんと報告したのに、
上層部は何もしなかった」。

「(侵攻軍の)部隊がわれらの領土を動き回っている。だが、わが部隊は見当たらず、歩兵もいない」
と嘆いたのは、テレグラムのチャンネル「コールサインOSETIN」だ。
「大砲も戦車も、何の装備もない。誰もこの事態に備えていなかったのか。稼働しているのは飛行隊とオペレーター、前線航空管制官、それに国境警備隊くらいのものだ」

軍事ブロガーのRavrebaは、クレムリンはこの状況を「完全に無視している」と吐き捨てた。
「ロシアの新しい国防相(アンドレイ・ベロウソフ)は、ムチか斧で脅されなければ腰を上げない将軍たちをどやしつけるよりも、
祖父たちが盗んだ資産を勘定するほうが気楽なのだろう」

プーチンは国家安全保障会議後、国防省の当局者、ロシア連邦保安局(FSB)の国境警備隊、それにバレリー・ゲラシモフ軍参謀総長と個別に会い、
現状について協議すると述べた。


関連スレ
ウクライナがロシア国境を越境し進軍か 3集落制圧、新兵捕虜に ロシア西部クルスク州 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723128020/
ロシア西部に非常事態宣言 越境攻撃のウクライナ軍、主要ガス施設を制圧 ロシア産ガスをEUへ運ぶ唯一の地点 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723128524/
ウクライナ軍がロシア領内に「陣地」 11集落を占拠した可能性 「予想外」の攻撃に対応できず [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723128838/

  1. 7 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:06:37.94 ID:dN/OC0IY0

    大砲もねえ戦車もねえ歩兵もそれほど残ってねえ!

  2. 9 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:06:46.75 ID:YIJ+KttV0

    これって
    ある意味、もうロシアには侵入してくる敵を防げないってことだ

    日本も北方領土を奪還するのは今だ

  3. 10 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:07:11.95 ID:W0NTYU130

    実は国内はハリボテで、守備隊も全部攻撃にぶち込んでしまったんじゃねw
    今なら北方領土も無血奪還できるかも

  4. 19 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:10:08.29 ID:pAWCZR8x0

    首都守れれば地方なんかどうでもいいもんな
    それどころかこれでむこうが侵略してきて民間人殺した理由できるし

  5. 28 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:14:34.59 ID:EsveDt2E0

    モスクワまで間に州が三つくらいあるな。
    進撃してインタビューでノホホンと答えるアホなロシア民を驚かせてやれ

  6. 32 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:15:19.30 ID:T+8HG2hA0

    プーチンの周囲と重要施設の防御を目一杯厚くしてるから
    他に回す兵力がないのかもね

  7. 36 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:17:46.84 ID:riUeioIz0

    これって後世の歴史教科書では第三次世界大戦やってるってことに定義されるよな
    ウクライナ軍って名前の西側連合軍対ロシア等東軍の

  8. 39 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:19:20.10 ID:Hl4Di4V80

    統制取れなくなっててこんなもんかってかんじ
    日本って敗戦濃厚だったのによくあんなに従ってたね

  9. 45 ::2024/08/09(金) 00:20:48.28 ID:W2MjblpM0

    ナポレオン、ヒトラー、そしてゼレンスキー

    歴史にまた新しいページが加わる。

  10. 56 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:24:42.39 ID:3Fahh9MA0

    マジで北方領土を取り戻す最初で最後のチャンス
    自衛隊を展開させて掌握させるべき
    自国領に行くのに何の縛りもない
    必要なのは首相の指示だけ

  11. 66 ::2024/08/09(金) 00:27:56.66 ID:wGnzlNSp0

    戦略的価値のない空白地帯に侵攻しただけだよ
    重要拠点ならロシアが軍を置くし

  12. 69 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:28:45.31 ID:FsC9S0VK0

    ロシアは広いからな部隊の移動に時間かかる
    今はサクサク進めるだろうけど深く進んだウクライナ軍は数日後には取り囲まれて生きて帰れなくなってるよ

  13. 82 ::2024/08/09(金) 00:31:20.82 ID:ydExBlQo0

    ユダヤがやらせてるのかな?
    イスラエルもウクライナもいつ核攻撃されてもわからない情勢になってしまった
    核戦争の可能性はかなり高いよな

  14. 90 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:32:32.87 ID:mmrSimrz0

    そのままモスクワ目指せ
    モスクワ落とさないと終わらん

  15. 101 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:33:41.54 ID:ZDQYSCIp0

    ぶっちゃけロシア弱くね?

  16. 103 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:34:04.85 ID:81SRrkvI0

    ロシアは国土拡大だけが取り柄だから、少しでも国土を失えば即指導者の権威に傷がつくだろう

  17. 132 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:38:55.82 ID:ZdNOl4sG0

    ウクライナに戦力を集中しすぎて国内の防衛が手薄になってるのかw
    今がロシア領土を取るチャンスかもしれんなw

  18. 139 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:41:13.64 ID:DB5kn/8X0

    砲も戦車もないんじゃ
    建物からのスナイプしかないわけで
    住民を避難させないでやってたら、
    住民にも被害出ちゃうぞ

  19. 141 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:41:48.33 ID:N2huco450

    ロシアが250億円、2年半費やした2つの要塞線が

    たった10時間で突破されるなんてガックリだろうなあ

  20. 154 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:43:29.62 ID:Ph2toGYV0

    まあソ連式引きつけ戦法ドイツや日本には通用したけどウクライナに通用するかどうかは分からんな、ソ連兄弟だし

  21. 204 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:50:49.74 ID:kFeA3LhE0

    とりあえずパリ五輪からクソウクライナ代表を追い出せよ。
    平和の敵だぞ?

  22. 212 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:52:21.52 ID:AE/xds4M0

    北朝鮮もそうだと思うけど
    それでも負けるぐらいなら核使うんじゃない?
    プーチンも正恩も死ぬぐらいなら道連れだ
    後の事は知らん的な感じで

  23. 218 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:54:01.28 ID:G9qyE2s90

    次はあれだな
    占領地でウクどもがレイポしまくってるっていう
    テンプレのプロパガンダをロシアが流すんでしょ?

  24. 224 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 00:55:04.81 ID:WMyqZDH10

    何でこの時期に侵攻するんだろ
    冬に侵攻した方が楽じゃね
    避難したら凍死するし逃げる事すら出来ない

  25. 247 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:01:46.27 ID:krGe7e8H0

    そりゃ陣地深くまで攻めさせておいて補給線が伸び切った所でドカンよ
    ソ連のお家芸やで

  26. 255 ::2024/08/09(金) 01:02:53.11 ID:k5mOPbUG0

    似てる・・・
    第二次世界大戦でのドイツ軍がアルデンヌの森を越えてフランスに侵攻してベルギーに展開していたイギリス軍とフランス軍を孤立化させた展開と

  27. 269 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:06:12.39 ID:xMbz5j5N0

    今こそ北方領土奪還作戦を遂行するべき
    打倒ロシア
    シベリア抑留の恨みを晴らす時

  28. 303 :相場師 :2024/08/09(金) 01:12:30.20 ID:WCXl9Ukj0

    一直線にモスクワ、プーチンの目前まで兵は迫り、諦めて自害しようとしたプーチンを家臣たちは必死に止めたという。

  29. 337 ::2024/08/09(金) 01:19:35.11 ID:Sc7rXEEx0

    Putin vows retaliation after Ukraine launches major offensive inside Russia
    https://www.youtube.com/watch?v=JEb4H72Rt6Q

  30. 350 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:21:44.03 ID:moUDP93y0

    見方を変えればプーチンはかなり追い込まれている。限定的核を使うのでは? 楽観的観測は禁物。

  31. 357 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:23:52.28 ID:moUDP93y0

    第2のクルスク戦車戦が来るのかな? でもロシア側に戦車はそんなに残ってないでしょ?

  32. 360 ::2024/08/09(金) 01:24:47.91 ID:Sc7rXEEx0

    Russia retaliates after reported push by Ukraine into Russian territory
    https://www.youtube.com/watch?v=5fs_h7Q4Wa8

  33. 362 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:25:23.69 ID:KRb5PcAr0

    広い国土を活かし退却戦術を用いて
    制空権無しで突出した原野の侵略軍の
    頭上に滑空誘導気化爆弾に続いて
    小型戦術核、爆風熱線は弱めたが
    狭い範囲で建物や戦車の中まで浸透する
    中性子爆弾を使う絶好の機会のようにも見えるな
    もしくは濃密な地雷原に誘導とか。BC兵器は使えるだろうか
    いずれもロシアが大量使用板についたドローン無人偵察攻撃機
    を活用の元に

    ただロシアが攻勢に出て居る他戦線には役立たない
    進出橋頭保ゼレンスキ部隊なのは確か。戦略目標都市群も遠い

  34. 379 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:30:58.98 ID:6y/vnjrx0

    やっぱりロシアは国内に防衛網引ける戦力残ってないんだな
    これで補給線まで破壊できればとても意味ある行動だけど
    ちょっと侵攻しただけだと影響は限定的だろう

  35. 401 : :2024/08/09(金) 01:36:13.20 ID:q3u+nGCf0

    プーチン「米欧はなぜかロシアが核兵器を使わないと考えている。主権と領土の保全が脅かされれば、あらゆる手段を使うことが可能だ」

  36. 417 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:41:17.70 ID:5RisZdGR0

    シベリアからの徴発兵も種切れで
    アフリカ人やISISまで引っ張ってきてるあたり
    ロシア民衆の戦意なんて無さそうだな

  37. 423 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:44:56.01 ID:8ti1+ctS0

    なんせロシアは冷戦後に一度も核実験できてないから状況はお察しなのよね
    まあ数発ぐらいは奇跡的に使えるかもしれない程度

  38. 425 ::2024/08/09(金) 01:45:24.69 ID:x1HXCIzj0

    クソ不人気の大規模動員かけないと続かないらしいね
    徴兵年齢どこまで引き下げんの???

  39. 436 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:51:28.85 ID:dGw20stQ0

    もしかしてだけど
    もしかしてだけど
    カンタンにモスクワまでイケちゃうんじゃないの

  40. 446 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 01:55:07.03 ID:N2huco450

    既にスジャ近郊でロシア軍第488連隊第17大隊と第102旅団第31大隊が包囲されてんね

    ウクライナ側の待ち伏せ攻撃で負けたのこいつらだったのかな

  41. 456 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:00:01.94 ID:elWxrj4N0

    地図見たけど、ヤバいところに進軍されてるじゃん。
    ロシア滅亡すんの?

  42. 462 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:01:45.56 ID:N2huco450

  43. 480 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:10:16.52 ID:oup3Fgx80

    今回ウクライナの作戦大丈夫か?
    危険な賭け過ぎるぞ。

  44. 483 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:12:18.23 ID:xKv4Tmbp0

    前も同じこと言ってロシアの国境に侵攻してたウクライナの部隊が、いつの間にか消えてたけど今度は大丈夫?

  45. 493 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:15:46.49 ID:sCU4C9BX0

    まさか本当にウクライナ東部全ツッパだったのか?

  46. 519 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:33:38.37 ID:opGDbp9J0

    また取り返されて終わりならいいが停戦交渉も棚上げじゃ目も当てられん。

    まじゼレンスキーをどうにかしないとこの戦争終わらねーだろ。

  47. 521 :!donkuri:2024/08/09(金) 02:35:15.60 ID:4AO+R9D40

    ロシアは全然痛くも痒くもないでしょ
    ロシアはまだまだ余裕あるし、ウクライナとは国力が違う。今はイギリス&アメリカとロシアが戦ってるようなもんだ。

  48. 527 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 02:41:01.73 ID:YHZnZNmI0

    てかウクライナ側からの情報ないのが不気味なんよな
    まぁ陽動が主目的だろうがなに考えとるんだか

  49. 570 :名無しどんぶらこ:2024/08/09(金) 03:07:20.24 ID:ytYk3CBw0

    かなり進出してる
    https://i1.wp.com/i.imgur.com/RcuTBi3.png