1 :ぐれ ★:2024/08/01(木) 20:53:39.03 ID:u7gf494z9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/sAYMPjz.jpeg ※8/1(木) 11:13デイリー新潮

 水道水のみならず、ペットボトルで市販されているミネラルウォーターからも検出された“発がん性物質”PFAS(ピーファス)。安全な商品はどれなのか。主要ブランド46本に対応を尋ねてみた。(以下は「週刊新潮」2024年8月1日号掲載の内容です)

 ***

 日本の水に、発がん性物質PFASが水道の暫定目標値を超える濃度で含まれていることが次々と発覚し、各地で動揺が広がっている。

 PFASとは、1万種以上あるとされる有機フッ素化合物の総称で、自然界にはほとんど存在せず分解されにくい性質のため「永遠の化学物質」とも呼ばれている。

 腎臓からも排出されづらく、ゆえに一度でもヒトの体内に入れば、臓器などに蓄積してしまう。仮にPFASの摂取を完全にやめても、体に取り込まれた量の95%を排出するのに、約40年もの時間がかかるという試算もあるほどだ。

 WHOのがん専門の機関であるIARC(国際がん研究機関)は、PFASの一種、パーフルオロオクタン酸(PFOA〈ピーフォア〉)を発がん性物質として認定。「腎臓がん」をはじめ「脂質異常症」や「免疫不全」、「胎児・乳児の発育低下」など、さまざまな健康リスクが懸念されているのだ。

危険性はミネラルウォーターにまで
 こうした折、衝撃的なニュースが飛び込んできたのは7月上旬のこと。市販のミネラルウォーターから高濃度のPFASが検出されたと、全国紙が相次いで報じたのだ。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailyshincho/nation/dailyshincho-1164870

  1. 3 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 20:55:25.88 ID:xvAknnPR0

    偽科学w

  2. 4 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 20:55:57.21 ID:LYmYFB5f0

    いちいちめんどくせーな
    危険なのだけリストアップしろや

  3. 7 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 20:58:34.84 ID:U4YSgPBz0

    じゃあコーラ飲めばええんやろ

  4. 9 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:00:10.76 ID:Ypuh0DjY0

    いつもいろはす買ってるけど
    ダメなの?

  5. 10 : 警備員[Lv.16]:2024/08/01(木) 21:00:23.41 ID:eBDY47MG0

    どっち方面の利権なんだコレ

  6. 11 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:01:39.67 ID:53Kxm7OM0

    結局どーすればええんだ
    スーパーとかで汲む謎水ってあんぜんなのかな?

  7. 13 :名無しどんぶらこ ころころ:2024/08/01(木) 21:02:00.81 ID:q5M/Xzsq0

    ちなみに

    ピーファスは、活性炭で
    完全除去

    できます

  8. 14 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:02:29.10 ID:y62tgMVY0

    これから詰むであろう土地の数々(笑)

  9. 15 : 警備員[Lv.10][新芽]:2024/08/01(木) 21:02:48.28 ID:ryfNx6I60

    成分表にPFASと微細プラスチックの含有量も表記しろ

  10. 16 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:03:08.55 ID:Oz+24t6D0

    六甲のおいしい水はアウトだったらしいな

  11. 17 : 警備員[Lv.4][新芽]:2024/08/01(木) 21:03:41.84 ID:kx8L1Deq0

    お、健康志向な嫌煙家が気にしそうな話題やな!

  12. 18 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:04:16.42 ID:Qbwzmq0n0

    何飲めばええんや

  13. 19 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:04:27.68 ID:FVRYbDsF0

    今天然水飲んでる…

  14. 41 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:22:49.68 ID:fqQjwgNr0

    紙コップは有害
    ペットボトルも有害

    ボロボロに老朽化した水道管を通った水道水だけが安全
    わかったか無能ども!

  15. 45 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:25:03.27 ID:jVmbTnsZ0

    もうこの液体を入れると除去出来ますって詐欺始まってるやろ、ボロ儲けやろ水商売は稼げるからな

  16. 46 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:25:46.49 ID:4amnNMq+0

    排出源は米軍
    日本の基準がゆるいのでアメリカで禁止された廃棄物を消費している

  17. 56 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:32:11.33 ID:hu/XGPnN0

    特定のミネラルウォーターを日常的に飲んでいてガンになったら損害賠償請求するかな

  18. 57 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:33:28.52 ID:I0+RpvGP0

    サントリーとキリンは美味しい気がする
    すごい無味

    アサヒとコーラはまずいというかなんかクサイ
    いろはすクサイ

  19. 59 : 警備員[Lv.5][新芽]:2024/08/01(木) 21:34:20.35 ID:2CzFGQsS0

    そんなこと言ったら、水道の塩素消毒は大丈夫なのかよ
    水道から人の口に入る前に塩化有機物ができない保証は無いし
    ハロゲン化有機なんて有害な物ばかりだろ

  20. 61 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:35:11.35 ID:brtsxtdK0

    サントリーのだったかな
    炭酸の無糖ジンジャーが好きだった
    コンビニだと置いてあって当たり前と思ってたのに
    いつのまにか無くなって寂しい

  21. 68 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:39:36.01 ID:GKfGRWsb0

    サントリーの朝摘みオレンジが美味いな
    喉カラカラになった時に飲むと最高に美味い

  22. 70 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:40:48.27 ID:Q35+tuzs0

    こまけぇこたぁいいんだよ!!
    長寿の国ニッポン
    これだけは間違いない

  23. 76 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:46:59.99 ID:AaXsmhEw0

    昔からならじいちゃんばあちゃんだって飲んできた上で
    日本の長寿なんだからきにするこたぁない

  24. 77 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:47:13.78 ID:54TF+Slu0

    プラ容器に入ってる時点でマイクロプラスチックが飲料に入るのは避けられないと思うが

  25. 79 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:52:03.10 ID:zZDFzOf50

    反日左翼が騒ぎ立てすぎ
    少しぐらいなら問題ない
    日本が世界一の長寿なのが証拠

  26. 82 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:55:11.16 ID:XiLfaTL00

    兵庫県の工場跡で汲んでるミネラルウォーターって無かったっけ
    よくあんな汚いとこでとるなあとびっくりした記憶がある

  27. 84 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:56:13.23 ID:tI6Wk2a40

    ピカ島と関東全域
    兵庫おおさか
    九州北部と沖縄


    これら汚染地域を除けば良いのか?

  28. 86 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:56:52.15 ID:YeyHEYfZ0

    別に
    今の糞ふるい水道管の水道水飲んできた
    年寄りども死んでないじゃん
    むしろワクチョンのほうが死んでるレベル

  29. 87 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:57:19.75 ID:lQ6V7RJg0

    フクシマガーとか言いながらPFASたっぷりの水を大量に飲み続けてた放射脳とか反ワクさん、今どんな気持ち?

  30. 90 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 21:59:30.16 ID:/UZw1MqN0

    浄水器のトレビーノは除去できるらしい
    https://i1.wp.com/i.imgur.com/OEWp0Gy.jpeg

  31. 92 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:03:22.26 ID:f/ywNkxE0

    ペットボトルにもわずかながら有害物質が含まれてるのは数年前にテレビで言ってたよ
    ただし、ほんの微量だし寿命に関係あるかいw

  32. 97 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:09:47.54 ID:Bugrinxg0

    ほとんどのミネラルウォーターには危険な不純物が混ざってる
    あんなもの飲むべきではない

  33. 101 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:16:24.57 ID:/UZw1MqN0

    水道水で岡山にPFAS検出値が異常に高いとこあるんだけど大丈夫かな?
    https://i1.wp.com/i.imgur.com/wBZt15V.png

  34. 102 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:16:58.12 ID:6UEanZ4N0

    東京都が運営している水道水は有害物質が基準値未満
    東京都とは関係なく自治体が勝手に運営している水道水は有害物質がてんこ盛り
    なぜなのか?

  35. 103 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:17:27.92 ID:yvpJc2ab0

    いやいや、お茶やコーヒーなど全ての飲料水を調べるべきちゃうの
    だって水道水か天然水から作ってるんやろ

    こりゃやべーな、おい

  36. 106 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:19:09.73 ID:XYHHrMB20

    昔のダイオキシン騒動も結局はウソだったんだが、マスゴミは誤報を総括せずにフェードアウトしたままだな

  37. 109 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:21:53.13 ID:VKN1kQ/X0

    新潮もほんま下らなくなったな
    昔の新潮ならPFAS騒動なんて鼻で笑ってただろ

  38. 110 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:22:00.98 ID:sVwU6OM10

    ペットボトルの水を買ってきて、その水をそのまま飲んではダメ、
    ペットボトルの水を浄水器でろ過して飲みましょうというトンデモ時代が来るのか
    ムネアツだな

  39. 124 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:33:50.76 ID:o+FWlCeM0

    フライパンのPFASも焦がして煙が出ると発がん性があるんで200度以上にしたらあかんと取説に書いてある
    みんなデュポンが悪いんや

  40. 130 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:37:38.08 ID:OKU95E+40

    くっつかないフライパンとかモナー
    あと発ガン性ならIH調理器とか、
    一般の電子機器とか携帯とか電気自動車モナー

  41. 133 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 22:41:46.53 ID:yvpJc2ab0

    いろはすもサントリー天然水もめっちゃ飲むんだよな
    しかも、こいつら検査をしないって回答してるやん
    どうしてくれるの

  42. 141 :!dongri:2024/08/01(木) 22:59:56.93 ID:Ng63nAy50

    神戸のど真ん中の井戸の水が綺麗な
    わけないだろ。
    天然水を買うなら、山奥の湧水を
    ボトリングしたのしか買うな。

  43. 142 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 23:00:02.23 ID:yz0IRTLr0

    白州のサントリー天然水工場見学行けば水とジュースタダで貰えるぞ
    白州も売ってるぞ

  44. 153 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 23:18:43.10 ID:6Mb/iiNf0

    https://i1.wp.com/i.imgur.com/KbCCM1G.jpeg

  45. 154 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 23:18:43.95 ID:5ivdoU/+0

    人間なんぞ20年もあれば、新品に生まれ変われる。さっさと安楽死を取り入れて種全体を若返らせよ。

  46. 157 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 23:23:22.95 ID:lo7IuHNV0

    PFASで騒いでる奴の9割が、例えば硝酸態窒素については無視
    そんな知識で気にするだけ無駄だから大人しく水道水飲んどけ

  47. 158 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 23:23:24.85 ID:5KBiZxq40

    >!104
    じゃあミネラルウォーターもろ過して飲めばいいんじゃね?

  48. 168 :名無しどんぶらこ:2024/08/01(木) 23:53:35.22 ID:PkWpxNUF0

    それより
    埼玉の水道水のミネラル分減らしてよ
    水垢すごくて困る
    水からミネラル摂ろうなんて思わんから除去してくれ

  49. 181 :名無しどんぶらこ:2024/08/02(金) 01:46:48.06 ID:gso3SH/q0

    健康に気をつけてもこれだから考え込むだけ無駄だわ気楽に開き直って免疫力に任せた方がマシだべ