1 :影のたけし軍団ρ ★:2021/01/27(水) 16:12:58.84 ID:CAP_USER9
昨年末、J2・東京ヴェルディを子会社化したスポーツ用品販売大手の「ゼビオ」(福島県郡山市)。
同社が公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に提出した報告書で、ヴェルディの羽生英之前社長(56)が主導した
“不正会計”を指摘していることが、「週刊文春」の取材でわかった。
羽生氏は2005年にJリーグ事務局長に就任。2010年、当時、経営難に瀕していたヴェルディの社長を兼務し、
ゼビオとのスポンサー契約を締結したことで、クラブは存続の危機を脱した。
ところが、大株主のゼビオと羽生氏はその後、クラブの経営方針を巡って対立。
昨年12月25日、ゼビオはヴェルディを子会社するとともに、羽生氏の退任を発表した。
Jリーグ関係者が明かす。
「子会社化にあたり、ゼビオはヴェルディへの内部監査を実施し、Jリーグに報告書を提出しました。
そこには、羽生氏が主導した“不正会計”が記されていたのです」
ゼビオ側が問題視する一例が、経費の過剰な支出だ。
「2019年度だけで、銀座の老舗高級クラブに20回以上通い、220万円以上を経費で落としている。
この店には、お気に入りの女の子もいるそうです。ゴルフも20回以上、計120万円を経費で落としており、
こうした支出は2019年度だけで約750万円に上るのです」(ヴェルディ関係者)
羽生氏に事実関係の確認を求めたところ、代理人を通じて以下のように回答した。
「(経費支出に関して)羽生氏は、東京ヴェルディの事業活動のため、東京ヴェルディが許容した経費しか用いておりません」
一方、ヴェルディは以下のように回答した。
「現在、当社に対する詳細な監査作業が進んでいる最中ですので、具体的なコメントは控えさせていただきますが、
監査の結果、当社として対応すべき事象が確認された場合は、適切に対応をしていく所存です」
だが、ゼビオ側が指摘する羽生氏の“不正会計”はこれだけに留まらないという。
1月28日(木)発売の「週刊文春」では、ゼビオと羽生氏が対立してきた経緯や、
Jリーグへの報告書に記されたスポンサー料の還流や架空循環取引などの問題、“不正会計”に対する専門家の見解などについて報じている。
https://bunshun.jp/articles/-/43088
-
2 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:15:41.71 ID:QylNapjl0
サポは弾幕で抗議してたけど
こんな事が裏であってたとはつゆ知らずだったんだろうな -
3 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:15:46.67 ID:NgiMRHY90
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”
http://socim.satelit.org/Qys/811451201.html -
9 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:21:35.36 ID:rpGIBR8l0
〈ゼビオ様 10年前の恩は一生忘れません。でも……〉
〈スポーツをマネーゲームの餌にするな〉
〈新株予約権 振りかざして ヴェルディの発展を妨げるな〉
〈ビジョンのないゼビオによる支配に終止符を〉
〈ヴェルディはゼビオのものじゃない! 私物化×〉
〈ゼビオ様 サポーターのことは無視ですか?〉
〈ゼビオの為にも今が引き時〉 -
11 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:22:32.39 ID:+K7JI2F/0
こんなの中小ならどこでもやってる話だけどな
上場するとそうはいかんね -
13 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:24:07.02 ID:gaBaZvit0
Jリーグは、本日の臨時理事会において、2020年12月25日付で東京ヴェルディ株式会社を退職された羽生 英之(はにゅう ひでゆき)氏を参与に選任することを決定いたしました。
https://www.jleague.jp/release/post-65733/
なお、追い出された羽生さんは辞任当日にJリーグ幹部に就任
-
17 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:26:40.74 ID:1u0G5Ghx0
万年赤字の中小零細ゴミ企業で、雇われ社長がこれはねーわw
銀座に行くにしても、むしろスポンサー側におごってもらう側にならなきゃダメダメ -
25 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:32:08.80 ID:cHAOsI0P0
カズやラモスが居た頃のヴェルディはどこ行ったんや・・・ 初代Jリーグチャンピオンが泣いとるで・・・
-
26 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:32:59.13 ID:YSGIQQiZ0
女子高生なんでよく判らんのですが
キャバクラ、ゴルフ代を経費で落とすってなんなんですか?
会社として何故その費用の負担を認められるの? -
33 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:39:04.84 ID:uqlpdVUx0
自民党議員も公明党議員も公費で銀座に通い詰めて金を落としているんだろ?
なぜ議員は大丈夫なの? -
34 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:39:59.55 ID:AYVYT+qd0
これだけの接待問題なのか?
接待も出来ない零細企業? -
40 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:43:25.86 ID:fVuq7EhT0
絶対交際費は別に問題ないとして
スポンサー料の還流とか架空循環取引とか気になる
この二つは結局一つの目的を実現する手段ぽいが -
44 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:45:46.73 ID:zeewC8Nu0
接待しないとスポンサーとれないってのはあるだろう
750万使ってもそれ以上のスポンサー契約取れてんなら問題はないと思う -
55 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:52:35.89 ID:xAHdMYU/0
旧経営陣には絶対に文句言わせない契約させてこのやり方は。。たち悪すぎやしないかゼビオさんよ。
-
60 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:55:50.23 ID:9uqbUPbo0
税法上の接待費は濫費の恐れがあるから損金算入限度額があるけど、
会計上はそれが最終的に会社の目的に繋がるなら接待費も必要経費に入る
だから接待をしてた=不正ってのはおかしな話で
誰といったのか?って話が出てこないと -
63 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:58:20.16 ID:MgDHv5Ca0
>Jリーグへの報告書に記されたスポンサー料の還流や架空循環取引などの問題、“不正会計”に対する専門家の見解などについて報じている。
本丸はこっち?? -
64 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:59:22.47 ID:tgfXm41/0
しかし、本当にベルディってこう言う話題ばっかだよな。
いい加減にしてくれと言いたい。 -
65 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 16:59:28.82 ID:xAHdMYU/0
これ東京の企業のスポンサー取り付けるための単なる接待じゃねーか。。。
印象操作しようとしているがこんなの当たり前だぞ普通に他の会社経営している連中も。 -
73 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:03:29.21 ID:xAHdMYU/0
ゼビオは今後接待しないのかね?苦笑
-
75 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:03:48.13 ID:yhUdAuOH0
四苦八苦なのに悠長だな
Jリーグはプロ野球とその他なのに勘違いし過ぎた -
92 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:12:59.17 ID:LYbt+3Fp0
文春って会社自体が俺はどっかから金もらって世論誘導してる機関なんじゃないかと思うがね
-
95 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:14:40.59 ID:AucUUSgS0
こんな事だと思った
ゼビオがやってきた事って別におかしくないんだよね
それより前経営陣が頑なな方が不自然だった -
96 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:15:01.77 ID:x41a0DIk0
本当だったならゴミクズだなw
経費使い込んどいてヴェルディを守る英雄気取りとw -
100 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:17:03.06 ID:N303Wmlr0
選手はせっせとファンサービスに出向いて利益出そうとしてるのに上はこれだからな
-
103 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:18:32.08 ID:QIGVQIYj0
安倍がトランプ相手にやってたやつだろ
ニコニコ送り出した後
泣きたくなるやつ -
107 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:21:15.37 ID:xAHdMYU/0
ゼビオになっても相変わらず育てた選手たち売らないとやっていけない状況で既にホームページで掲げた事が崩れているんだけどね。。
-
108 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:22:26.63 ID:FkhOgDgx0
750万…
羽生をとことん悪者にしないといけない何かがゼビオにあるんだろうな。と勘繰っちゃう記事やな -
126 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:38:06.62 ID:T6FbEwdG0
そもそも緑の芝で緑のユニホーム着てサッカーやる意味が分からない。
客が選手認識しずらいのに、本当にプロサッカーを真剣に考えてるのだろうか? -
131 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:40:04.62 ID:AucUUSgS0
ゼビオはしびれを切らして俺が経営してやると言ったんでしょ
別におかしくないよ -
134 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:40:53.75 ID:xAHdMYU/0
これは正直言いまして最底辺の吹き溜まり芸スポ民には難解過ぎる問題である。
先ず新株とかなんすか?だろうし。接待?よくわかんね?だろうし。 -
137 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:42:45.17 ID:xAHdMYU/0
XEBIOさんが長崎のジャパネットたかたグループみたいにクラブの救世主になれるかどうか?は分からないな。
何故ならXEBIOの人達の顔が出てこないからだ。 -
139 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:43:31.18 ID:AucUUSgS0
ゼビオが売ればいいとか何でそんな事しなきゃならんのよ
どうしようと勝手だろ -
142 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:52:02.69 ID:BnZLpJuF0
税金入れて貰ってる上に
不正会計
もう税リーグは一度潰した
方がいいんじゃないか? -
143 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 17:56:28.12 ID:+w9rWf+Y0
東京本拠地で歴史もあってこの体たらくなんだから
経営者の質が悪いんだろうと思ってたが酷いな
ゼビオのほうが良さそうじゃないか -
149 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:20:33.91 ID:LZqyJBWb0
ヴェルディの資本金分からんけど交際費の損金算入限度額の800万以下で収めてるのが興味深い
-
155 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:25:58.74 ID:1FarO93f0
経費の使い方として間違ってるってことはないかな
道義的な問題ではあるけど -
161 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:29:48.68 ID:aAmMnVOj0
週刊誌を使った権力闘争と言うか 決着はついているのか 終わった後の暴露合戦?
-
162 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:30:09.74 ID:mXao/mv00
調べて見たらJリーグって会計士による監査が必要なんだな
つまり本当に不正があったら今まで監査してた会計士はガチでヤバいことになるね -
163 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:33:33.29 ID:F61vX5Nf0
これはおもしろくなってきたな
ゼビオが悪者みたいになってたのに、実際は逆だったってことか
まあ、実際ここ10年以上J1戻れてなかったしな -
170 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:53:32.48 ID:MHVZSWjb0
Jリーグの事務局長がリーグの一クラブの社長を兼務というのが不思議な感じするんだが普通なん?
-
178 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 18:59:32.90 ID:xAmb/dCL0
銀座のクラブよりも六本木のラウンジの方が面白いだろミスキャンパスとかがいる所、銀座よりも安いし。
-
179 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 19:02:10.38 ID:2FK6pl9c0
まだ悪あがきしてんのかゼビオは。そういうのはいいから新しいスポンサー連れて来いよ
-
186 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 19:18:58.84 ID:YnsNSYWD0
銀座の10万が豪遊って…w
錦糸町のキャバクラじゃないんだぞ。
ぎんざで飲んだことないの? -
188 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 19:27:33.04 ID:+ijuuVCT0
ヴェルディの強化費を
銀座のねーちゃんに湯水のごとく流してくれた
旧経営陣の10年間には感謝しかないわ -
189 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 19:30:25.41 ID:2D5rRuzj0
これ、仮に本当としても一応ルール的には不正でもなんでもないな
規定の範囲内の経費だし、だから書き方が括弧付きなんだ -
194 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 19:43:45.96 ID:DMFUNxK00
ヴェルディの社長の肩を持つわけではないが、中小企業の社長ってのは死ぬほど接待飲みをしなきゃならんのだよ
相手がITだろうが上場企業だろうがね -
198 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 20:06:56.98 ID:xgYEgAcL0
不正会計ではないよなー。
モラルの問題と思うわ。
有能だけどクズって感じか。 -
201 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 20:19:37.79 ID:IMuZa3Ek0
経営陣が一新されたのはいいけど、まずは監督代えないとどうにもならなそう
補強も控えめだし -
202 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 20:21:27.44 ID:vWigVIiG0
税リーグ自体が不正会計だろ
経営に問題が出ないようスタジアム使用料を調整してる、って広島市に暴露されてたやん
税金で年俸とか役員給与払ってるようなもんだわ -
210 :名無しさん@恐縮です:2021/01/27(水) 21:00:46.82 ID:WizJn6pO0
銀座のクラブで一回平均10万て安すぎるだろ
コメント