1 :梵天丸 ★:2020/01/17(金) 16:49:12.47 ID:aU1nZqTN9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/ozulpQA.jpg 1/17(金) 15:04配信
AFP=時事

【AFP=時事】サッカーと認知症の因果関係に関する研究が発表されたことを受け、スコットランドサッカー協会(SFA)が今月末からU-12のカテゴリーにおいて練習中のヘディングを禁止する見通しだと、16日に英BBCスコットランド(BBC Scotland)が報じた。

 米国では2015年から同様のルールが採用されているが、欧州でヘディングに制限が課せられるのはスコットランドが初めてとなる。

 英グラスゴー大学(University of Glasgow)は昨年10月、かつてサッカー選手だった人は一般の人と比較して脳の変性疾患で亡くなる可能性が3.5倍高いという結果を発見しており、今回の決定はこの研究を受けてのものとなっている。

 SFAの広報担当者によれば、この提案は間もなく最終承認される予定だという。

 広報担当者は「この研究がスコットランドのサッカー選手の医療記録を使って進められたことを考慮すれば、SFAにはこの発見に対して責任ある対応を取る付加的な義務がある」とコメントした。

 しかし、同大学でこの研究を率いているウィリー・スチュワート(Willie Stewart)博士は、子どものヘディングを禁止することを出発点にすべきだと考えている。

 同博士は英PA通信(Press Association)に、「頭への衝撃を減らそうとする措置は良い考えだが、それだけでは十分でないかもしれないということを注意しておきたい」と語った。

「『U-12のカテゴリーでヘディングを禁止しよう』と言うだけでは十分でない。アマチュアからシニア、プロにいたるまでサッカー界全体に目を向け、『効果を上げるためには他にどこを変えられる?』と言っていく必要があると思う」

 イングランド・プレミアリーグのアーセナル(Arsenal)やスコティッシュ・プレミアシップのセルティック(Celtic)などでプレーした元FWのジョン・ハートソン(John Hartson)氏は、SFAの姿勢を称賛した。

 ハートソン氏は「ヘディングは私のキャリアの大部分を占めた」「監督たちが私を獲得したのは、ヘディングできたから」と話した。

「選手が命を落としたり、レジェンドである元選手が認知症に苦しんでいたりする困難な状況がある。だから、SFAが他のサッカー界をけん引し、それに関することをしてくれてうれしい」 【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000024-jij_afp-socc

  1. 10 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 16:55:51.22 ID:Ridvi/Xh0

    一時的にしろ記憶力が半分になるのはただ事じゃない気がするからな
    とりあえず禁止にするのも一つの考え方
    まあその国の人が決めればいい

  2. 13 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 16:59:11.09 ID:kQYyhojx0

    野球肘とかテニスエルボとかスポーツは必ず衝撃部がやられる
    ヘディングはプヨプヨと浮いてる脳みそに衝撃が繰り返されパーになる

  3. 15 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 16:59:41.62 ID:PfZw4Z4Y0

    ヘディングは絶対やらない方がいい
    特に勢いの付いたボールに当てなきゃならないシュートや相手のロングパスに対してとかは

  4. 17 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:01:09.40 ID:UdDJVj8X0

    ヘディングはなくてもいい気はするなー。戦術は減るかもしれないけど
    サッカーの根本部分じゃない

  5. 20 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:02:35.23 ID:mNS3Z2ln0

    自分の意思でヘディングした場合より
    他の選手のシュートとか蹴ったボールが自分の頭や顔に当たったとか
    相手との頭同士の接触とかの方が衝撃が大きいかも。

  6. 23 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:06:00.51 ID:RLnmV7qu0

    確かに首が出来てないガキんちょにヘディングは良くないな
    最近のガキんちょはキック技術上がってきて結構いいボール蹴るからな

  7. 24 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:06:04.84 ID:kQYyhojx0

    ゴールキックでキーパーが大きく蹴った球をヘディングしてるが
    あれ相当の衝撃じゃないのか

  8. 30 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:09:22.51 ID:Hsj53njo0

    ヘディングの代わりに変態ダイレクトボレーを撃つ子供が大量生産されてしまう

  9. 35 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:12:59.55 ID:LPhlNpsa0

    「子供のヘディングは脳に重大な影響を与える可能性があるので禁止」

    焼き豚「ヘディング脳ガー」


    こんな感じ

  10. 36 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:15:27 ID:lengTEVF0

    戦術としてなら回数を設けるとかにすればいいんじゃないの
    1試合で1回とか実際の回数は識者で決めればいいけど
    あいつはあと1回できるとかも戦術なんだろうし

  11. 38 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:15:53 ID:FBvOebqC0

    足で蹴ったものに頭をぶつけていくなんて
    信じられないキチガイスポーツだね

  12. 46 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:19:45 ID:7BABDTMp0

    ヘディング禁止
    手を使っていい(ただしボールを持つのは禁止)
    オフサイド禁止
    ペナルティーエリア外のゴールは3得点
    これぐらいやってもらいたい

  13. 47 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:19:47 ID:kQYyhojx0

    サッカーの監督に前線の人が少なくて、殆どがバックの人ってのはそういう理由か
    引退する頃には頭やられてるんだな

  14. 48 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:19:54 ID:G/yn1JgC0

    日本のサッカー人口が若年層から減ってるのはヘディングの影響もあると思うね

    だから日本も早急に育成年代だけでもヘディング禁止にした方がいい

  15. 58 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:28:34.76 ID:01lq7r8A0

    ヘッドギア義務化にすればいいのに
    チームカラーにしたり広告入れたり色々できる
    しかも、金髪とか長髪のウザい髪型を見なくて済む。得しかない

  16. 63 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:31:39.29 ID:i5IWTmT20

    高くても6000円くらいでラグビー用のヘッドギア売ってるな
    それでいいじゃない

  17. 64 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:31:40.70 ID:+4IjkaHY0

    ヘディングの練習なんぞ。首まわりの筋肉が発達してからやりゃええわ。
    日本でも導入すべきだわ。

  18. 66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:31:57.54 ID:MGKbzaqn0

    頭上のボールは手を使っても良い(但しボールを掴むのはNG)
    サッカー+バレーボールの新競技でリスタートや

  19. 67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:32:33.52 ID:tQXKXwHr0

    実際問題小学生世代のレベルなら試合中にヘディングする機会なんてそんなにないからな
    練習する必要性がそもそもない

  20. 68 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:33:24.47 ID:wV+9iA5/0

    日本でサッカーによってヘディング脳になる割合よりも、
    野球で肘を壊して小中学生にして身体障害者になる確率の方が高いだろ。

  21. 69 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:35:03.18 ID:KxEwB1QK0

    禁止してるからこそあえて練習するようなチームは絶対出てくるだろしサッカーしてたら本能的に頭を使うシーンはいくらでもあるだろうに

  22. 72 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:36:07.75 ID:MYfHTB7p0

    小さい子は規制してもいいね
    ある程度の年齢になればヘディングの影響より
    競り合って頭同士ぶつかるのが影響大きいと思う

  23. 74 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:37:10.89 ID:jP4NKYKz0

    ヘディングでサッカー嫌いになる子もいると思い
    やつだけ別次元の競技なんだよな

  24. 75 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:38:06 ID:kQYyhojx0

    高所から卵を落としても割れない衝撃吸収シート
    あれをデコにはりつけておけ

  25. 89 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 17:57:11.84 ID:qthjVcgX0

    練習はともかく試合で禁止にしたらほぼ別ゲー
    まずFKの壁という概念がなくなるな

  26. 92 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:02:25 ID:qthjVcgX0

    小学生以下は確かにやらないでいいと思うわ
    相当な衝撃だよヘディングって

  27. 93 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:06:54 ID:cfu+Wa2b0

    焼豚ってサッカー叩きネタとして
    やけに張り切るけど
    べつにより安全健全になるならそれでいいから
    頑張れw

  28. 97 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:09:18 ID:9lcJusG60

    脳震盪の研究は最近始まったばかりだからな。NFLでは脳震盪の兆候があったら
    出場できないけど、治ったかどうかの判定なんかできないわな

  29. 98 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:10:00 ID:CId6XARW0

    サッカー選手がバカみたいな奴ばっかなのって割とマジでヘディングが原因なのかもな

  30. 125 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:38:26.04 ID:rQ4rUB230

    ダッシュも危ないからゆっくり走らないとな。
    全速力した選手はイエローで退場だ

  31. 129 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:44:39.63 ID:EhWHCS8N0

    12歳までのゴールデンエイジに練習しとかんと
    真の技術は身に付かないのにw

  32. 135 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 18:53:16 ID:FLmI7NE90

    ハイボール戦術が捗りますね。
    そして13歳からはヘディングの技術が無い選手ばかりにw

  33. 146 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 19:29:14.24 ID:AofNI+Nz0

    これは世界中でやるべき
    U12じゃなくてU15に引き上げてな

    足元の技術と違って、ヘディングなんぞある程度体が完成してから覚えたんで十分なんだから

  34. 147 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 19:30:39.52 ID:GPe7WuJW0

    昔と違って今のボールは撥水良くて超軽いけどな
    昔は雨の日にヘディングしたら。。

  35. 148 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 19:32:54.95 ID:MLpxSwwV0

    これ子供向けにボールの開発とかできないのかね
    野球でも子供向けの軟式球やKボールとかあるのにな

  36. 150 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 19:34:58 ID:XLkTsF2q0

    ボクシングはヘッドギア装着する方が安全でないって、装着しなくなったらしいけど
    ヘッドギア如きで衝撃は防げないんだろね

  37. 153 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 19:42:31 ID:gZykN/sj0

    あんな固いボールが凄い勢いで飛んできてヘディングとか頭に良いわけないもんな
    草サッカーやってるけど基本ヘディングしません

  38. 155 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 19:59:02 ID:zoab790m0

    ボールは昔に比べて大分軽くなったけどな
    俺らの時は水含んだみたいに重かった

  39. 165 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 20:35:32 ID:p8dMw2TZ0

    たかだか小学生のヘディングを禁止したところで将来的に不利になるわけないし、トップチームに影響が出るわけないし別に禁止で問題無いと思うけどな

  40. 166 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 20:36:38 ID:R03KOQEy0

    まあ確かにヘディングがあるせいで顔面に頭突きされる悲劇もあるし少なくともシュートは禁止ってルールがいいかもな

  41. 171 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 21:30:06 ID:zPk0yuGv0

    ヘディング禁止にして、その代わりに腕から肘までは可とかにしたらどうだろう

  42. 173 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 21:35:17 ID:ks3mey3i0

    ヘディングは禁止でいいよ
    頭揺らす行為が脳に良い訳無いから
    ボールが柔らかい分余計に性質悪いし

  43. 179 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 21:58:16.14 ID:4eu0S87+0

    13歳になってヘディング始めて故障者が続出して次は15歳未満禁止になると予想

  44. 183 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 22:26:14 ID:BVeCo1tV0

    つーかお前らヘディングしてたの?w髪のセット乱れるし真っ白になるから基本やらないだろw

  45. 184 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 22:47:59.34 ID:vv7wy9iX0

    アメリカが先駆けて若年層のヘディング禁止してたけど
    まあこういうの流れになるわな

  46. 185 :名無しさん@恐縮です:2020/01/17(金) 22:48:55 ID:5K610xa30

    >>2
    禁ヘディ法成立間近
    アルバカネがウォーミングアップしてます

  47. 194 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 00:41:31 ID:FC8rY6bV0

    ドイツ人とか北欧系はヘディングばっかしてる印象。
    サッカーの程度も単調で単純。

    イギリススペインの方が早くて緻密で楽しいサッカーしてる。

  48. 206 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 09:17:28 ID:6nw1btoN0

    12歳以下のキックはへろへろだからヘディングしても平気
    むしろ大人のおっそろしいスピードのクロスをヘディングするのが危ない

  49. 218 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 12:04:13 ID:sz41/2mC0

    もしくは腰から上は相手とのコンタクトのみで、ボールは腰から下でしか扱えないようにするとかかなぁ
    それだと往年のバルサスタイルが優位になるだろうね