1 :しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★:2020/01/18(土) 02:14:11 ID:Kdks5jvh9

https://i1.wp.com/img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2020-01/17/5/asset/a67c07c4c069/sub-buzz-3089-1579240717-8.jpg ゲームは1日1時間——。子どものネット依存対策として、香川県議会がこんな内容の条例の制定を目指している。

ネット上では「プライベートへの干渉」「実効性がない」「1時間という数字に根拠はあるのか」など批判や疑問の声が巻き起こっている。

1980年代に「ゲームは1日1時間」のキャッチフレーズを考案したあの人は、騒動をどう見るのか。BuzzFeedは高橋名人に見解を聞いた。

■SNSや動画サイトも対象

1月10日現在の条例の素案では、18歳未満の子どものインターネットとゲームの使用時間について、平日は1日60分、休日は90分を上限として規定。

罰則はないものの、中学生以下は午後9時、高校生らは午後10時までに使用をやめさせるよう、保護者に義務付けている。

オンラインゲームに限らず、ネットにつながっていないゲーム機なども使用制限の対象となり、ゲーム以外のSNSや動画サイトなども対象に含まれる。

議会事務局の担当者は「対象は、あくまでも『子どものネット・ゲーム依存症につながるようなスマートフォン等の使用』であり、スマートフォン等の使用自体を制限しているものではありません」と説明する。

しかし、「依存症につながるような使用」がどのようなものなのか、素案には具体的な言及がなく、ゲームだけにとどまらない広範なネット規制となることも懸念される。

■本当に1時間でやめる?

——香川県議会で検討が進められている条例の素案について、名人の見解を伺えますか。

ゲームだけじゃなくスマホ全般が(規制対象に)含まれています。適度な時間におさめることは必要だと思いますが、大事なのは各自が注意して「そろそろやめなきゃ」と思えるような体制に持っていくこと。

条例で決めたからといって、香川の子どもたちが本当に1時間でゲームをやめるでしょうか。「こうしなさい」と上から押し付けることには、あまり意味がない気がします。

■そのうちテレビや映画も…

——家庭内のルールで決めることと、自治体が県全体のルールとして条例を定めることの間には大きな違いがあると思います。

県が上からいくのか、子ども目線でちゃんと説明して教育していくのか。また別ですよね。

自転車は車道の左側を通行しなければいけないと決まったのに、いまだに守られてなかったりするでしょ(※2013年施行の改正道交法)。

子どもだって親だって、逆方向を走ってますよ。そっちの方が絶対危険。そういうものを見逃しながら、ゲームだとかスマホの時間ばかりに目くじらを立てるのは、ちょっとおかしい。

そのうち「テレビは1日1時間」「映画は1日1本」みたいに、すべてに対して言い出すんじゃないですか。

——依存症を問題視しつつも、大人に対して「ビールは1日1本」「タバコは1日1箱」とは言わないわけで。

そう。そこら辺がチグハグなんですよ。

■何でもかんでもゲームのせい

——ゲームは何かと「悪役」にされがちです。

子どもが暴力的なゲームをするのを見て、暴力への抵抗感がなくなってしまうんじゃないかと恐れる大人は昔からいました。

少年犯罪でもなんでもそう。私も以前、ブログに「何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって」と書いたことがあります。

テレビのニュース番組にとってはゲームって敵なんですよ。1台しかないモニターでゲームをされたら、視聴率が下がっちゃいますから。

リオ五輪の閉会式で、安倍晋三総理大臣がマリオの格好をして、日本はゲームとアニメの国だと、世界に発信してくれました。

そこからいい感じにいってくれればよかったのですが、いまのところそういう風にはなってませんね。

続きはソースで

https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/meijin

  1. 9 :::2020/01/18(土) 02:25:29 ID:QCCLjAld0

    >テレビのニュース番組にとってはゲームって敵なんですよ。1台しかないモニターでゲームをされたら、視聴率が下がっちゃいますから。

    確かにそうだ!

  2. 19 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 02:36:46 ID:SNz45fRU0

    こういうの完全に時代錯誤だよなな
    ゲーム好きが将来的にeスポーツだのゲームクリエイターだのに繋がるかもしれないのに
    そういう可能性を摘んでるんだからな

  3. 20 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 02:37:19 ID:WqwMU3bG0

    おれ、やったとこないけど、三国志とか信長関係とか、あと街作るゲームとかは積極的にやれば良いと思うけどなぁ。
    あれこそ先人の知恵を学べるんじゃないの。

  4. 22 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 02:39:25 ID:eDYfOFaR0

    そもそもこんなんルール決めるのは
    家庭内でだろ。

    何でもかんでも決められないと行動できないのか?

  5. 55 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 05:06:48 ID:xedfSU4r0

    つーか親が自分で言いたくないから条例で規制してほしいだけだしなこれ
    子供に屁理屈こねられたら対処しようがないから条例にでもしてくれと

  6. 61 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 05:14:34 ID:qWWqilAR0

    自制できないから規制されるって理解できないのか

    ゲームばっかやってると馬鹿になるしハゲるんだなw

  7. 66 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 05:33:33 ID:wPZpRxW40

    スマホの依存度はゲームなんて比較にならないくらいにヤバいわな
    ガキのおもりに渡すバカ親はマジで考え直せ

  8. 67 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 05:34:46 ID:POv1vD920

    ソシャゲなんかは時間で規制しても全く意味ないからなぁ
    ゲーム依存がヤバイのは事実だけど規制側が実態知らなすぎる

  9. 76 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:01:43 ID:3OqrEZ5n0

    香川で実験的にやってみるのもいいだろ
    罰則ないしなし崩し的に消えていくと思うけど

  10. 77 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:02:25 ID:vEPyKZeW0

    ガキなんて強要強制しないと勉強も運動もしないからな
    高校生はともかく義務教育までは上からの押し付けも必要だろ

  11. 79 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:06:26 ID:vnsOL7Ki0

    今更規制するほど勢いがあったようには思えんが
    もしもしゲーも込みの話か

  12. 81 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:10:04.81 ID:TkPyxr8l0

    法律での規制以前に、ゲーム機やスマホの設定で
    指定した時間を超えたら起動しなくなったりネットに繋がらなくなったり出来るようにすればいいんじゃない?

  13. 86 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:15:26 ID:A2DfC0yE0

    反ヘイト条例といい維新て調子乗りすぎだろ

    日本の文在寅かよ松井のボケだきゃあ

  14. 95 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:24:17.40 ID:Tw0/vcTw0

    自民党が議会握っているとこうだからな
    豊島産廃問題で底抜け案出して世界中から
    バカにされたの忘れたのかと

  15. 98 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:25:51 ID:xGgg5AxM0

    罰則規定の無い法は議員の時間潰し
    支持者の陳情を形にしましたよっていうエクスキューズだ
    意味なし

  16. 100 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:28:50 ID:W2NCiaHi0

    やらないとなにもしてないと批判されるから形だけでも作るんだよこの手の法案は
    そんな事も知らないのか、この人は

  17. 103 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:32:37 ID:S50GzFCa0

    ソシャゲは昔のゲームとは違うし
    オフゲ時代の化石が出てきても説得力がない

  18. 106 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:36:33 ID:X84fro7i0

    ファミコンで、しかもRPGが存在せず、シューテングゲームが流行ってた頃の格言だよ

  19. 107 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 06:37:17 ID:6W2GzV+F0

    大人になってからゲームが時間の無駄と感じるようになってしまった
    本当は楽しめた者勝ちなんだよね
    またゲームに興味持てるようになりたいわ

  20. 124 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:06:19 ID:1nJhwvjP0

    1時間じゃ高橋名人の冒険島だってクリアできない
    このゲームをきわめたRTAレベルの世界

  21. 130 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:12:56 ID:1nJhwvjP0

    昔、7日で7時間だったと言ってた書き込みを見たが
    これの方が実用性がある
    7時間を7日間で好きな時間設定ができるし

  22. 134 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:20:33 ID:HC78UZym0

    そもそも他人の家で何時間ゲームしようがわかりようがないのに
    こんなことで苦言を呈すほうもおかしいけどね
    黙ってやってればいいだけ

  23. 137 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:23:51 ID:vEDn8fNL0

    反動で大学一人暮らしを初めてゲーム三昧、昼夜逆転で人生おかしくなっちゃう奴らが出てきてほしいねw

  24. 139 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:26:44 ID:hjZzNkgP0

    害悪はテレビ>>>ネット>>>ゲームぐらいの順番だろ
    テレビ捨てた人間から言わせてもらうとテレビほど自己の感性を汚すものはないぞ

  25. 142 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:30:04 ID:S6F9JONw0

    テレビは一方的で受け身になってしまう分
    時間の無駄だったなあと振り返ってて思う

  26. 151 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:47:49 ID:AgUvVdug0

    ゲームだのアニメだの子供の時に制限かけたらどうなると思う?
    大人になってからの反動がやばいぞ……

  27. 152 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:50:01 ID:kqFAD87k0

    ゲーマーでもないただの社員なのに上からの押し付けでゲームの名人にされた高橋名人

  28. 153 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:50:22 ID:WI0NUL4I0

    観測気球のつもりでこういう頭悪そうな案を出してるのかもしれんが
    度を超えたバカさ加減だったら行政の信用自体落としかねないことに気づいていない感じはする

  29. 154 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:52:17.70 ID:OBr9CFSdO

    高橋名人がゲームをやり過ぎるとハゲるぞって言った方が子供には効果ありそうw

  30. 156 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 07:58:57 ID:jA+fr7ls0

    啓蒙じゃどうにならないからだろ ガキなんて放っておいたらやりたいことをどこまでもやる

  31. 158 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 08:02:36 ID:hJVCjfqy0

    その大人たちが子供のころはテレビが悪者だったよな。
    目が悪くなるとか、情報が一方的で自分の頭で考えなくなりバカになるとか。

  32. 167 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 08:27:52.32 ID:ji2+1WISO

    うちは一切ゲーム環境ないので関係無い。
    子供達も興味なく、部活で頑張ってる。基本、世の中ゲームとか無しでイイと思う。一人でコツコツゲームする暇有るなら人と触れ合い会話し人間力上げた方がどれ程有効か。

  33. 178 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 08:49:34 ID:jA+fr7ls0

    親がしっかりしてればこんなことする必要ないんだよ でもその親がスマホ中毒というw

  34. 180 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 08:54:35.15 ID:bx3LiyfI0

    親がダメなんだろ
    そんな親が条例で決まったからって子供にいうこと聞かせられるとは思わんが

  35. 185 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 09:07:52.20 ID:aqpZM2zK0

    より大事なのは、自由と責任ですよ
    ちなみに聖者は平和なんて説いてません 平和は結果でしかないからだ

  36. 194 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 09:19:38 ID:EJMkc5B40

    読書中毒者が作家や大学教授になるんだが
    中途半端が一番良くない
    ゲーム産業がいかに巨大な市場になってるか老害は知らないんだろうな

  37. 195 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 09:20:01 ID:t/u3P+0d0

    ゲームは1日12時間だと高橋名人は某ゲームで言っている
    よって1時間は間違いだよ

  38. 214 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 09:43:04 ID:BcJvHdBy0

    底辺ネット民がゲームの素晴らしさを語れば語るほど、ゲームをしてるとアホになるんだ証明する矛盾

  39. 227 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 09:51:45 ID:8nPTIjJL0

    長時間の部活は規制されない謎
    その他の娯楽や文化だってハマれば人生狂う

  40. 231 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 10:01:42.47 ID:5qSpYUg00

    ゲームに限らず食生活とかでもそうだが
    自分で「今日はここまで」って制御することを覚えさせなきゃ
    進学や就職で親の目から離れたとたんにタガ外れるだけ

  41. 242 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 10:15:43 ID:xZAOx8zR0

    親はいかにうまくACアダプターを隠すかだ。
    子供はいかにうまくACアダプターを探し当てるか、代替品を用意できるかだ。

  42. 246 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 10:19:48 ID:j+K0rkvX0

    LINEを禁止出来ないくせに意味ない。
    というか韓国サービスのLINEに特権を与える為のものだろ。
    反吐が出る。

  43. 265 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 10:44:51 ID:FC8rY6bV0

    同一カテゴリーは1日2時間までどうだ?

    スポーツ、ゲーム、勉強、テレビ、読書(漫画含む)。それぞれ2時間まで。

  44. 274 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 10:59:40 ID:W8YwL64v0

    格ゲーのももちスゲーよな
    20時間くらい、ぶっ通しで配信とか普通にするし

  45. 280 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 11:10:47 ID:TOnmR6Vs0

    マジレスするとなんでも上からの押しつけだよ法律っていうね、ドラッグだって禁止されてるでしょ法律で

  46. 285 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 11:22:39 ID:W8+DBNaq0

    eスポーツは賞金だから上位しか食えないな
    野球サッカーじゃなくてゴルフと同じ

  47. 287 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 11:34:32.82 ID:EO6jkkU80

    メンヘラはネットやゲームやらせるだけで悪化するからな
    メンヘラは外で遊ばせるようにしないと救いようがない

  48. 303 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 13:14:47 ID:IGZ1BUoU0

    条例でこんなこと決めようとする馬鹿な県・香川w
    「うどんばっか食ってからそんな思考になるんだろw」とうどんのイメージも貶めそう

  49. 305 :名無しさん@恐縮です:2020/01/18(土) 13:41:16 ID:hQfQnBKd0

    お前のせいで親たちはゲームは1日1時間しかさせたらいかんという謎概念が生まれてしまったんだよ