1 :Egg ★:2019/10/16(Wed) 09:11:52 ID:9iEunos39

https://i1.wp.com/amd.c.yimg.jp/amd/20191016-00010000-realspo-000-5-view.jpg 野球界に存在する「アンリトゥン・ルール」。いわゆる“暗黙の了解”、“不文律”とも呼ばれるもので、例えば大差のついた試合ではリードしている側のチームが盗塁、バントを控えるといったものがそれに当たる。履正社の初優勝で幕を閉じた今夏の甲子園においても、大量リードが生まれた試合があり、チームによってその後の戦い方は異なっていた。

特に国際試合やメジャーリーグでは、これを破ると故意のデッドボールや危険なスライディングタックルなどの報復を受けることもある「アンリトゥン・ルール」。高校野球という舞台において、この“暗黙の了解”をどう考えるべきなのだろうか——。


(本記事は、8月23日に『REAL SPORTS』で掲載された記事に一部、加筆・修正を行って掲載しています)

仙台育英、作新学院は盗塁・バントを控えた

履正社の初優勝で幕を閉じた夏の甲子園。終盤の逆転劇、壮絶な打ち合い、投手戦、そして延長タイブレークと、今年も繰り広げられた熱戦に多くの人が心を動かされたことだろう。しかし中にはどうしても大差がついてしまう試合が出てくるものである。今年も10点以上の大差のつくゲームが下記の4試合あった。

1回戦:仙台育英(宮城)20-1飯山(長野)
2回戦:敦賀気比(福井)19-3国学院久我山(西東京)
3回戦:作新学院(栃木)18-0岡山学芸館(岡山)
準々決勝:星稜(石川)17-1仙台育英(宮城)

このような大差のゲームとなった時によく問題となるのが「アンリトゥン・ルール」と呼ばれる野球界の不文律だ。よく言われるものでは大量得点差のついた試合の終盤では盗塁、バントは控えるというものである。

上記の4試合では仙台育英、作新学院は終盤ではそのような攻撃は見られず(作新学院はもともと送りバントをほとんどしないチームだが)、敦賀気比と星稜は大量点差のついた7回以降にも盗塁、バントというシーンが見られた。2017年に行われたWBSC U-18ベースボールワールドカップでも日本代表が大量リードした場面で盗塁を決めたことに対してカナダの選手が猛抗議し、警告試合となったこともある。このこともあり、昨年のU-18日本代表に対しては、国際試合特有のルールにも説明が行われていた。

しかしだからと言って今大会の敦賀気比や星稜のような攻撃を批判しようという気は全く起こらない。技術的にも精神的にも未熟で、さらに球場の雰囲気などによってこれまでも考えられないような大逆転が起こってきたのが高校野球だからである。

近年では2016年夏の甲子園で7回表まで7点をリードしていた八戸学院光星(青森)がその後の3イニングで東邦(愛知)にまさかの逆転を許したケースを覚えているファンは多いだろう。

2014年夏の石川大会決勝では星稜が小松大谷を相手に9回裏に8点差を大逆転したというゲームもあった。一度負ければ終わりというトーナメントの戦いで、このような逆転劇を目の当たりにすると、最後まで手を抜かずに1点でも多くのリードを奪おうという心理が出てくるのも全く不思議ではない。

10/16(水) 7:10配信

写真
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191016-00010000-realspo-base

  1. 6 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:14:46.26 ID:2tM3X0uo0

    たまに東南アジアなんかとやってクソミソに潰すのよくないよね
    普及するつもりゼロ

  2. 7 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:15:23.81 ID:Obj3/1pH0

    フルスイングはセーフ
    明らかに足イカれてるのにバントしまくるのはアウト

  3. 13 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 09:19:51 ID:g9q1D40F0

    野球のゲーム制考えたらプロだろうがアマだろうが何の試合でもコールドは付けるべきだろうな
    その方がボコられてる方も燃えるだろ

  4. 17 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 09:21:46 ID:qbbe9Q2t0

    メジャーの不文律は160試合以上あって延長無制限だからサクサクやりましょう
    ってとこからきてる
    一発勝負の高校野球に当てはめるのがアホ

  5. 23 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:25:21.63 ID:qbbe9Q2t0

    なんで大差でバントするかっていうと
    次の試合を見越してだろ
    プレースタイル崩したくないからだよ

  6. 25 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:27:20.95 ID:07vxn4Ae0

    どっちでもいいだろ
    最後まで全力だろうが手を抜こうがそれは強者の特権
    弱者が邪魔すんなよ

  7. 28 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:28:20.63 ID:NzieB6Tz0

    強豪校だと早く試合が終わると学校帰って練習しなきゃならないからわざと試合を長引かせているかもなw

  8. 31 ::2019/10/16(Wed) 09:29:29 ID:LvYlNJu90

    それにプロであった大量リード時にまったくやる気がなくバットを振ってた人いたけど
    ああいうのをやられると逆に屈辱的だろ
    手加減ほど屈辱はない

  9. 38 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:32:55.24 ID:2u8vMrlK0

    アンリトゥン・ルールを言うならその時に負けてるチームは逆転したら駄目だよな

  10. 41 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:33:52.42 ID:Tp5Zcqug0

    送りバントは得点期待値どころか得点確率まで下げるからむしろやられた側は得なんだけどな
    バントも普通に失敗あるし

  11. 46 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:37:12.66 ID:PX5YLB7S0

    コールドが一番すっきりするんだよ
    強いチームはより早く終わらせてピッチャー温存できる
    甲子園が興行になってるから最低でも9回までやらせてるだけ

  12. 48 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:38:06.15 ID:3jZ9EwLv0

    野球は糞みたいにルール多いのに
    暗黙のルールまであってはっきり言って馬鹿が考えた競技としか思えん

  13. 54 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:40:52.49 ID:WqdOPo/v0

    上級者向け?女の子の下半身エロ画像が大量に貼られたチンピクスレwwwwwwwww

    http://sokci.honahlee.net/oau4/uhw74ff3vphqy2.html

  14. 56 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:42:55.83 ID:von76Pw50

    >これを破ると故意のデッドボールや危険なスライディングタックルなどの報復を受けることもある

    こっちの方がおかしい

  15. 57 ::2019/10/16(Wed) 09:44:01 ID:eMC9T2E80

    平成29年に高校野球三重大会予選で出た91−0なんてコールドがなかったら恐ろしい事になってたよ

  16. 58 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 09:44:12 ID:CfEmyj0M0

    大量リードの後は体力を温存すべきか
    練習と割り切ってバントとか盗塁とかするべきか

  17. 60 ::2019/10/16(Wed) 09:45:02 ID:KJ42yyYE0

    一回に取れる点数に上限付けようぜ
    例えば6点取ったら自動的にチェンジ

  18. 64 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:46:30.20 ID:GKsNr19Z0

    高校野球もプロ野球も関係ないよ
    大量得点差でバントや盗塁するチームを激しく軽蔑する

    野球には野球の礼儀と言うもんがある。

  19. 68 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:49:35.28 ID:3MBays1n0

    フェアプレー以前に野球は大差がつくと試合が終わらないという欠陥を抱えているのが問題

  20. 69 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:49:37.50 ID:KJ42yyYE0

    あるいは、打者一巡禁止というのでもいいかも
    9人が打席に立ったら、次はチェンジするの

  21. 71 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:51:07.64 ID:6XmabNlh0

    高校野球で力の差がある場合は
    バントするとアウトになるから早く終わるんだが

  22. 74 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:55:00.79 ID:jYUFzAkD0

    10点コールドにすればいいだけ

    神奈川の決勝もコールドなしだから
    虐待レイプ試合になった

  23. 77 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 09:56:02 ID:KLfo9JAH0

    それならコールドゲームを導入しろよ
    1イニング10失点で負けとか5回以降10点差なら負けとか
    早く終わっていいだろ

  24. 80 ::2019/10/16(Wed) 09:57:03 ID:6bIsGPCA0

    少年野球の審判やってる知り合いが「初回からファーボール連発されると、さすがに『早く終わんねぇかな』と思う」って言ってた。

  25. 81 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:57:25.59 ID:GKsNr19Z0

    大量得点差でバントや盗塁する行為は
    とにかく見苦しい
    野球ってね、アマチャア野球でもやってはいけない作法っていうもんがあるんだよ

  26. 83 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:57:50.11 ID:elIYde2u0

    球界の至宝である古田が新人を泣かせるまで追い込んだんだからアンリトゥンルールは判例で認められてるようなもんだろ

  27. 84 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:58:24.75 ID:ILUoO2Xv0

    手を抜いて逆転されたらどうすんだ?
    絶対逆転されないならその時点で試合終了でいいだろ

  28. 85 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 09:58:58.08 ID:jYUFzAkD0

    草野球でも変化球投げないとか盗塁しないとかあるしな
    相手のレベルに合わせる。
    強豪校は1年使ったりとか

  29. 87 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:02:18.22 ID:cweBfsVHO

    野球でもサッカーでも実力差が明確なら上手く緩めることも技術だよ
    相手も人間だし無駄なラフプレー食らうからね

  30. 90 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:05:42.17 ID:fPcs+24O0

    コールドにすればいいんだけど
    そうすると個人記録を稼ぐ機会を潰すことにもなるんだよな

  31. 91 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:05:48.98 ID:/l+OYmwV0

    バントや盗塁はアウトにするチャンスやん。
    寧ろ大量リードしてる側は必ずしなさいってルールにしたら試合時間短縮に繋がる。

  32. 95 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(Wed) 10:08:52 ID:Hw9hM0Yw0

    YouTubeで見たんだけど、敦賀気比はセコかったなー
    バッターが構えてる途中なのに間隔開けずにバンバン投げてて、さすがに主審に注意されてた。

  33. 105 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:20:10.94 ID:SMCClldGO

    「手抜きは失礼」「死体蹴りやめれ」
    この2つの価値観を両立するためには、負けてる当事者かレフェリーによる
    ノックアウト負けを制度化するしかない

  34. 108 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:22:33.40 ID:jYUFzAkD0

    大阪桐蔭も秋田金足吉田に明らかに手を抜いた
    あれが強者の立ち振る舞いだよ

  35. 109 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:23:38.89 ID:kizO6OKI0

    野球は世界で人気ないから独自ルールを作ればいい
    甲子園も7点差でコールドありにすればいい

  36. 113 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:29:46.50 ID:PntMZQuT0

    今やっている試合
    カージナルス対ナショナルズ、五回表7-1ナショナルズがリード
    その後の展開がこのスレの一つの答えじゃねえかね

  37. 114 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:31:05.63 ID:wVvnGH2b0

    手を抜くと失礼というやつもいるしボコると失礼というやつもいる
    失礼かどうかの基準なんて人それぞれなんだから
    明文化せえよ

  38. 115 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:32:17.39 ID:OyFSan120

    だから野球を3回ずつ1セットの3セットマッチにすればいいんだよ
    そうすればバカみたいに点を取る意味がなくなるから

  39. 118 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:35:31.00 ID:SM2C9tvh0

    手を抜くと失礼っていうのは職人気質な考え方だよね。野球の場合は相手がいるから手加減失礼にならないよ。

  40. 120 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:36:41.87 ID:NhmwSSzx0

    神戸のイジメ教師や見ても、弱い奴を徹底的に虐げるのが国民性だろうな
    これぞ武士道精神、大和魂

  41. 123 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:39:26.91 ID:tC099pCq0

    つーか甲子園の夏は暑いからな
    選手も監督も盗塁やらバントで試合時間引き伸ばしたくないだろ

  42. 131 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:47:21.77 ID:X/907zOO0

    最近プロ野球で9回に盗塁してキャッチャーも投げないし盗塁もつかないのよく見るけどあれもアンリトンルールか?

  43. 138 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 10:57:23.96 ID:gn+oxavm0

    少年野球の強豪チームは大差ついたら練習モードに切り替えて「本気で」バントとかの練習してくるな
    やられても腹は立たないというか、さすがだなと思った

  44. 157 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 11:45:00.65 ID:XA0rZXQI0

    アメリカはルールで禁止してないからやっていい

    暗黙の了解なんて日本の村社会だけ

  45. 164 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:12:54.67 ID:evSquEi60

    勝つために全力をつくせとか言うくせに勝ち確雨天試合成立狙いでわざと三振すると叩くキチガイ競技

  46. 176 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 12:44:52.20 ID:b2sA6HO70

    ひっくり返る可能性もゼロじゃないし、こんな事やってるくらいならコールドゲームにすべき
    手抜き行為は最大の侮辱だからね日本では

  47. 185 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 13:46:58.44 ID:q37YOCHs0

    相手チームの監督が109-0で勝ったにも関わらず
    後半の得点が少なかったことに「全力で戦わなかったのは
    相手チームに失礼だ」と激怒したのはスクールウォーズ

  48. 237 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 17:22:33.43 ID:FT3pLzIz0

    東京予選で帝京が弱い都立相手に手抜き試合やって高野連からこっぴどく怒られたな
    「高校野球は常に全力プレーだ」
    ということだと

  49. 250 :名無しさん@恐縮です:2019/10/16(水) 18:54:01.46 ID:VhJX/s9n0

    日本では春夏の甲子園大会が一発勝負のトーナメント形式で開催されていることもあって、
    得点差が大きく開いていても、確実に勝ちに行く姿勢が身についている。