1 :Egg ★:2019/10/05(土) 12:33:24.06 ID:ugAzm2Nu9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/kCeQnmO.jpg 名将が口にしたに日本ラグビーが抱える深刻な問題

一方で清宮氏は、やや硬い表情を浮かべて次のように述べた。

「衝撃的な数字なんですけども、過去12年のうち、7回の赤字決算。企業に依存したトップリーグ。色々な項目でなんとも情けない文字が書かれています」

清宮氏が、ワールドカップ後の日本ラグビーの姿を考えていく必要があるという中で訴えたのは、現在の日本ラグビー界の赤字体質への危機感だった。

清宮氏は、「過去12年のうち7年が赤字決算」であることや「チケット売上の6割が企業購入」だといった具体例を示しながら、トップリーグの企業依存体質や、ラグビー協会自体の不安定な財政基盤などがその原因だと指摘した。さらに、世界における日本ラグビーの立ち位置を端的に表しているとして、次の数字を紹介した。

「実は世界で3番目に大きな金額を払っているのが日本、286億円。しかし、収益は38億円で10位です。世界で3番目にお金を使っているのに商売が下手なんでお金が全く稼げていない」

プロリーグ創設で飛躍、赤字体質脱却を

さらに清宮氏は、日本のスポーツ市場の収益例として、プロ野球が約1800億円、サッカー・Jリーグが約856億円だと紹介。日本のラグビーも『プロリーグ』を創設することで日本ラグビー界全体の収入増をはかるべきだとし、2021年秋をメドに世界最高峰のラグビーリーグの開幕を目指すと強調した。日本ラグビーのプロリーグ創設についてはこれまで何度も議論されてきたが、今まさにW杯効果で沸騰しているラグビー熱の“余熱”を利用して、一気に実現にこぎ着けたいということだ。

清宮氏はこの他にも、ラグビー日本代表の選手強化やラグビーの普及教育に必要な予算の欠乏、オリンピック種目である7人制ラグビーの国内大会が存在しないといった現状を指摘。それが日本ラグビーの一層の強化や飛躍を困難にし、国内での認知度が上がらない理由だと訴えた。また、日本の急激な人口減少と少子高齢化も、ラグビー界が抱える大きな課題の1つだとした。

清宮氏の熱のこもった話を聞いた国会議員からは、「ラグビーに対する国内の盛り上がりを取り込んで頑張ってもらいたい」といった声が多く挙がる一方で、プロリーグ創設に関しては「難しい課題も抱えている。少し時間をかけて形を作っていくべき」と、焦りは禁物だとする声も聞かれた。

ワールドカップや東京五輪により“スポーツ文化定着”のレガシーを

また会議では、ラグビーだけにとどまらず、国民が今後さまざまなスポーツに触れ、参加するためには、「スポーツを健康で安全に行える環境整備」が重要だとして、小中学校の体育館へのエアコン設置の徹底や、運動公園の夜間利用のための照明設置の必要性なども議論された。

今回の日本代表の快進撃によるラグビー熱を、一過性でない「ラグビー文化」として定着させられるか。あるいは東京五輪をきっかけとして盛り上がるであろうスポーツ熱を、「スポーツ文化」として暮らしの中に定着させられるかどうか。熱狂の中でも未来を見据え、格好のチャンスを逃さないための取り組みが問われている。

10/5(土) 11:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191005-00010003-fnnprimev-spo

  1. 5 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:40:26.96 ID:K3NrYX3f0

    やめろよ
    白人の真似する時代じゃないでしょ
    森元のために外人かき集めて
    昔は自国で賄えないなら恥ずかしいことするなって言われたよ

  2. 9 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:43:07.30 ID:usmtb3xJ0

    一時的に、3000万4000万のカネを貰うよりも、企業スポーツとして、恒久的に職の安全が確保されていることの方が遥かにメリットある
    サッカーなら、海外に活躍の場を求めることもできるが、ラグビーは海外に行っても稼げない
    引退後は不安な職探し
    どう考えても、企業におんぶに抱っこの今の状態がいいです
    それにJリーガーを見てみんしゃい
    引退後は悲惨な末路しか待ってない
    薄給で使い潰され、セカンドキャリアもうまくいかず
    スポンサードしてる大企業も引退後は知らん顔
    企業スポーツ時代は、その後のキャリアもサポートしてくれたのにね
    ジェフの選手が引退後、何人古河電工に入社できた?
    答えは明らかだ

  3. 12 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:45:07.83 ID:GsNrOH6p0

    ホモでなおかつ
    サンドウイッチマンのファンであの体型がたまらん
    つう日本人が増えれば大丈夫

  4. 14 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:46:26.52 ID:G+iF+Lw50

    そもそもラグビーなんて、そんなに見るやつなんかいないだろ。
    ワールドカップとかやっているらしいけど
    大して注目されてもいないし、町の話題にもなっていない。
    無理やり流行らせようとしてもムダだ。

  5. 17 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:49:04.55 ID:FakJC9qk0

    そもそもプロリーグにするとしても、現状が打破出来るほどの長期のビジョンがあるとも思えないんだが

  6. 18 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:49:16.20 ID:mGg5wPzZ0

    地域のボランティアとジュニアチームを作ってみてはどうだろう?
    「やってられるかー!!」とか言わないでね

  7. 19 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:49:44.12 ID:tcva7fS10

    15人だと人多すぎで抜けないし7人だとスカスカで拍子抜け。
    11人ぐらいがベストだと思う。

  8. 22 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:52:38.24 ID:+UgTMF360

    急に湧いてきた芸スポでレスをパート20とか伸ばしてサッカーより面白いとか言ってる奴らは必ず見に行けよ義務な

  9. 23 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:52:39.32 ID:i9A0i1tc0

    面白いけどな。サッカーチームとくんでスポーツ法人路線でいけばいいと思う。トレーニングとかイベントも発信して

  10. 30 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 12:58:38.98 ID:OxPjybF20

    WCも盛り上がってる感が言ってるほどないんだよな、内輪で騒いでる感じで。

  11. 39 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:10:49.27 ID:n/X8fO4x0

    プロ化したら客来るわけじゃねーぞ
    むしろ何も考えずにやると超大赤字の大失敗になる

  12. 40 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:10:59.49 ID:boYUSoK+0

    選手の名前と顔を知らなきゃ、代表戦とか優勝決定戦とかじゃない限り見る気が起こらないからな

  13. 45 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:15:25.06 ID:rBszU5PJ0

    スポーツは地方密着にしないともう無理だけど
    その地方が弱ってきてるからもう終わりだな

  14. 48 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:17:38.61 ID:v4HXn4tu0

    知らないチーム同士の試合見ても違いが分からないんだよね
    個性がないから見ようと思わないな

  15. 49 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:18:51.03 ID:YHAuknxQ0

    ラガーマンの嫁さんでカレンダー作って売った方が無難か
    こっちは普段着で

  16. 51 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:20:09.21 ID:E7VyGRh00

    ラグビーってシーズンが冬だしな
    クソ寒いスタジアムでの試合を見に行くのはファンでもしんどい

  17. 56 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:23:21.34 ID:zGufVgVV0

    選手の定年までの給料保障してやらないとプロになりたいとなかなか思えないだろ
    そうなると企業スポーツになってしまうのは仕方ない

  18. 66 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:28:35.54 ID:k77NMrjk0

    あんな代表が外人だらけの競技が流行るわけないだろ
    何をしようが日本じゃ絶対無理

  19. 68 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:29:24.45 ID:oCC/n9x80

    ムキムキマッチョな外人だからおもしろいのであって、ひょろい日本人がやるのは見たくない

  20. 69 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:30:06.12 ID:Ef5GCWM+0

    自分の息子にやらせないようなスポーツだぞw
    人様の息子には勧めるのか?

  21. 70 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:30:29.43 ID:IW9xM2WP0

    一流企業でも陸上部や冬スポや野球部あたりはガンガン切り捨ててるのに
    ラグビー部なんかをいつまでも抱えてるの凄いね

  22. 72 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:34:04.44 ID:MD0Lqvd/0

    人数多いくせに消耗するから試合数が少なく利益出せない
    商業化するには向いてないスポーツ
    体力ロス減らす為に試合時間半分の40分で良いくらい

  23. 76 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:36:24.08 ID:JXIyxX6e0

    サッカー見て野球見て
    ゲームしてオナニして
    ラグビーなんて見る暇もねえよ
    何がプロだよ

  24. 100 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 13:48:29.56 ID:G6BLmU0X0

    だから八百長してでも強豪国に勝って感動とか言って盛り上げようとしてんのか
    全く響かんかったけどなw

    だって日本代表で走ってる奴ら全員黒人だもんw

  25. 142 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:02:13.21 ID:ZtqBaMZV0

    Jリーグ発足前のサッカーも相当に酷かったけどな
    でもバブル期の余韻が残っていた時期だったから盛り上がった

  26. 149 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:06:14.35 ID:1BMhBOVq0

    ラグビーつまんねーから黒字とか無理だろ
    だいたい日本人はデブが汚い脂汁だらだらでぶつかりあったりするスポーツを好まない

  27. 151 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:06:49.88 ID:/uKQMB+b0

    まーWCのサモア戦は祭りだから視るけどなー
    サントリーvs東芝 とか正直どーでもええわー
    日の丸背負っってりゃ フィギュアでもテニスでも女子サッカーでも何でもいい人が多いだろう
    カーリングですら五輪では高視聴率だからなー 国際試合の盛り上がりはほとんどナショナリズムで視てる訳だから余り勘違いしない方がええで

  28. 178 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:24:08.23 ID:VV6zHP480

    選手の質は悪くないんだよ
    トンガやフィジーや南アフリカやその他南半球の貧民層がとにかく日本に来たがるから

  29. 180 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:24:40.86 ID:ukyzkqDW0

    そもそもスポーツ選手に対するリスペクトがない国
    お勉強できなきゃ生まれてきた価値がないというどっかの国とおんなじ

  30. 193 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:35:52.38 ID:zH96oIdJ0

    アメフトは、ハドルなどで定期的に一定時間、プレーが止まるので、
    CMが入れやすいし、解説あるいは逸話などのバラエティ的要素も挿入しやすい。
    テレビ向け。

    サッカーは、ロングボールなどの大きな展開と、フェイントのような細かい技との両極端の要素があるので、
    リズム的に飽きにくい。

    ラグビーは、意外とダイナミックに動く時間は少ないし、ラックやモールで、ワンパターンにゴチャゴチャやってることが多い。
    女性客が盛り上がるのはウィングの突進場面だが、
    アメフトのワイドレシーバーへのパスやサッカーのドリブル突破など、多種目と比べて難易度が高いようには見えない。
    観戦していて、家族や友人など親しい者が出場していると興奮するが、知らない者ばかりだと、すぐに飽きる。
    「わんふぉーおーる、おーるふぉーわん」みたいな「紳士っぽい精神論」の押し売りもうざい。
    (そもそもこれって英国の労働組合のスローガンだし)

  31. 197 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:41:36.19 ID:F8m7jVO70

    バスケもあれだけゴタゴタしてたのにプロ化したらあっさり億越えが出るまで急成長してるしへーきへーき

  32. 198 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:41:50.18 ID:BIMQK0ET0

    今回のW杯で日本のラグビー関係者が言い続けてきたことが全て幻想だったとバレちゃったし
    激しいプレイはあってもサッカーみたいに乱闘なんてありえないとか
    一度審判が下した判定は絶対で後から文句言うなんてありえないとか
    観客は相手に対するリスペクトを忘れない素晴らしく紳士的とか
    ハードル上げすぎるとバレちゃったときにものすごい恥ずかしい

  33. 210 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:49:40.09 ID:Q+Rw3sYl0

    上流階級のスポーツなんだから一般人の客なんか
    相手にしてないで上流階級だけ相手にしてろよ

  34. 213 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:49:55.63 ID:rhVM9S5g0

    ラグビー好きの森元総理にとって
    日本でラグビーが生きるか死ぬか最期の掛けなんだろう
    今回のW杯は

  35. 226 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 14:55:58.36 ID:viXyGJZb0

    一過性の盛り上がりだけで終わるだろうラグビーW杯は
    だってまた野球の洗脳報道という日常が戻って来るだけだから

  36. 242 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 15:06:46.21 ID:sUHgCKCF0

    これに毛が生えたのがJリーグ
    独立採算でやれるだけのポテンシャルはプロ野球にしかない

  37. 278 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 15:23:34.18 ID:OPP2HDX80

    イングランドやフランスもプロリーグは赤字だよ
    南半球3強のスーパーラグビーも閑古鳥が鳴いてて潰れそうなレベル

  38. 283 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 15:25:44.03 ID:yCDZ6EbA0

    生まれつきの体の大きさで決まっちゃうんだもんな
    サッカーみたいに「俺でもできる」というような夢が無い

  39. 293 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 15:33:07.66 ID:IJPZg+5i0

    上流階級はラクビー

    労働階級はサッカー

    アマチュアリズムの徹底
    企業におんぶにだっこ
    早明戦だけ盛り上がればいい
    ラクビーなんてそんなもん

  40. 336 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 16:21:56.85 ID:2+qO/Z0Q0

    ラグビーは見るスポーツであって、やるスポーツじゃないからプロ化は難しいだろ
    学校の体育の授業でやらないし

  41. 343 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 16:50:22.50 ID:aUTDKZrw0

    ラグビーが盛り上がってるのも今だけ
    W杯が終われば元通り
    公園でボール遊びが禁止されてるようじゃラグビー人口も増えんよ

  42. 347 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 16:57:19.35 ID:Gm+kBz4r0

    ラグビーが見てみるとけっこうおもしろいスポーツだと知られたのは成功。姫野や福岡みたいな日本人がもっと出てくれば。

  43. 349 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 17:00:02.65 ID:XHmwCB/n0

    流行ってるねとは言われるが
    誰も好きとかすげー面白いとか言わないんだよなあ

  44. 366 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 17:20:18.91 ID:aJuQYAeI0

    外国はどうなってんだ?
    ヨーロッパ圏の周辺の国しかやって無いのがネックと言ってたし
    ラグビーじたいの競技としてのパイも小さいんだろ

  45. 388 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 18:07:26.43 ID:X2rW1h9Q0

    Wカップで日本代表を名乗ってる外人たちは
    普段はどこに住んでるの?

  46. 394 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 18:26:24.68 ID:Xfuce5nA0

    ラクビー2人くらい減らさない
    スペースないは
    抜けないやん

  47. 395 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 18:26:26.08 ID:0Kb90r7o0

    秩父宮すら埋めれないのに4万人以上のサッカースタジアム貸せとかw
    まずは身の丈にあった経営しろよ

  48. 402 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 18:33:58.82 ID:XNL/hKAT0

    中国でサッカーw杯が開催されれば東アジアでのサッカーの地位は確固たるものになるだろうな。
    絶対、中国はラグビーやらんだろうが

  49. 415 :名無しさん@恐縮です:2019/10/05(土) 19:08:15.63 ID:riBBad7c0

    アメフトもそうだけど未だにルールがわからないんだよね
    すぐ止まっちゃっておもしろくないんじゃない?