1 :砂漠のマスカレード ★:2018/12/04(火) 21:05:29.44 ID:CAP_USER9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/wrW7JDo.jpg 鈴木亮平が主演を務めるNHK大河ドラマ『西郷どん』の第45回「西郷立つ」が2日に放送され、平均視聴率は前回から0.9ポイント減の11.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
終盤での1ポイント近い急落には、人気番組『M-1グランプリ2018』(テレビ朝日系)が裏で放送されていたことも関係していると思われる。

「西郷立つ」とサブタイトルでうたった通り、第45回は西郷隆盛(鈴木)が後に西南戦争と呼ばれる戦いを起こすまでのいきさつを描いた。
明治政府は、帯刀を禁じる「廃刀令」や士族の禄を廃止する「秩禄処分」といった改革を次々と打ち出し、それと呼応するように全国で士族の不満が高まっていた
西郷が鹿児島に設立した私学校に集う生徒たちも暴発寸前となっていたが、西郷はなんとかそれを抑え込んでいた。

ところが、政府が遣わした密偵が私学校に潜り込んでいたことが判明。いきり立った生徒たちは政府の火薬庫を襲撃し、密偵を拷問して政府が西郷を暗殺しようとしていることを知る。
事態を把握した西郷は、ついに自らが立つことを決意し、「東京に行って政府を問いただす」として、武装した兵とともに鹿児島を発った——という展開だった。

おおむね史実に沿った展開であり、「西郷は不平士族たちを必ず抑え込んでくれる」と信じる東京の大久保利通(瑛太)と、
暴発寸前の生徒たちに乗せられていく西郷の姿とを対比して描く構成も良かった。だが、視聴者からは「肝心な部分でお茶を濁した」との批判もかなり上がっている。
つまり、西郷がなぜ決起したのか、その理由がはっきりと描かれていないというのだ。

一応、劇中では、拷問された密偵が「ボウズヲシサツセヨ」との指令を政府から受けていたと白状したことになっていた。
これ自体は、現在の定説に近い。西郷は、「シサツ」は本当に「刺殺」を意味するのかと密偵に問うたが、答えは返ってこなかった。これを西郷がどう解釈したのかはわからない。
だが、「ああ、よかよか」とそれ以上詰問せず、いきり立つ生徒たちに「みんなで東京に行き、まつりごとのあり方を問いただす」と宣言した。
「お茶を濁した」と視聴者が感じたのは、この部分だ。

2018.12.04 19:05 ビジネスジャーナル
http://dailynewsonline.jp/article/1596927/

  1. 4 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:06:41.63 ID:18B2rIoe0

    急落ってほど下がってないじゃん
    元々低すぎて下がる余地が小さいだけだろうけど

  2. 6 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:08:06.33 ID:ea/fTFm30

    というか次回の視聴率ならともかく
    その回終盤の演出で視聴率急落するもんなの?

  3. 10 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:10:59.21 ID:JwOpnGc/0

    1%下がっただけなのを急落とは言わんw
    今時、どうしてもM-1見たい人は西郷どんは録画してるだろ

  4. 13 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:11:32.99 ID:N1wXDa2P0

    色々な説があるからハッキリさせなかっただけ。
    西郷好きなら絶対こうだ!と思っているからな

  5. 15 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:11:56.45 ID:IFNxvUCt0

    征韓論の話?

  6. 18 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:12:52.86 ID:CasoC+wW0

    単身で交渉することを得意としていた西郷が単身で行動しないということは、交渉に赴くということではなく蜂起したということなんじゃね?

  7. 20 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:13:44.38 ID:YMJBSTP10

    花燃ゆもそうだったけど、維新を面白く思ってない層が必死なんだなって思うわ

  8. 21 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:14:56.15 ID:dplS6/pa0

    歴史オンチの中園ミホのおかげで最低の西郷ドラマになったな
    征韓論もぼかしてただろ

  9. 26 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:15:43.10 ID:JewfwXJg0

    刺殺か視察のどっちの解釈にしても
    鹿児島県民か麻生に喧嘩を売ることになるから無理
    刺殺の解釈にしたら大久保がとんでもない陰謀家になって
    視察の解釈にしたら西郷が最初から反乱を企ててたか勘違いした大間抜けってことになってしまう

  10. 29 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:17:47.16 ID:dplS6/pa0

    史実もむちゃくちゃならドラマの登場人物としても
    一貫性なしでむちゃくちゃだよ

  11. 33 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:19:34.83 ID:COYMEpat0

    史実でも本当のところはどうなのかわからないのに、脚本家が勝手に真相を捏造するわけにはいかんだろ。

  12. 34 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:19:35.36 ID:r0d26etD0

    民放の「田原坂」でも思ったけど
    不平分子道連れに死ぬ気だったのか
    ガチで東京まで行く気だったのか
    よくわからんのよね

  13. 39 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:23:52.12 ID:HmtQ3xDA0

    >>この時の私には、父・西郷がどんな思いを巡らせていたのか、わかりませんでした

    父・西郷って言い方、おかしくね?
    父・隆盛じゃね?普通

  14. 41 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:24:58.23 ID:uOFtbbF+0

    冷静に考えたら坊津に視察だよな。
    暗殺ならいちいち刺して殺せなんて言うかよ。

  15. 49 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:28:07.50 ID:1vIMf8hk0

    あれだけ反戦をつらぬいていたのが
    シサツだけで戦争に傾いたのはあまりにも酷すぎる。

  16. 57 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:31:12.06 ID:0bIvGAIm0

    大体、逆賊薩長を持ち上げる様なドラマを責任有る国営放送が作るべきでは無い
    NHKはテロリストを肯定するのかと問いたい

  17. 58 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:31:34.99 ID:NJ00F9zK0

    少なくとも大久保は暗殺指示してないと思うわ
    部下がオプションとして用意してたんじゃねえかな?

  18. 60 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:31:38.73 ID:eB/zNAgr0

    ついでに、最後はビンラディンやオウムの麻原と同じ。
    決定的な違いは自ら死を選んだか殺されたかの違い。

  19. 66 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:34:09.53 ID:mitBLA9q0

    西郷に比べて大久保の事悪く描きすぎてて萎える
    あんな意地悪く推し進めてた訳でもなかろうに

  20. 68 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:34:39.35 ID:SeWk4IAs0

    坊主を視察せよ

    電報じゃなくて政府と西郷が文でやりとりすれば
    誤解は解けたのだろう

  21. 78 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:38:13.99 ID:zArBxJon0

    だいたい密偵に暗殺の命令を下すのに「シサツ」なんて言葉使わないだろって思う

  22. 85 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:41:25.82 ID:/SJBUKTZ0

    史実が分からない以上
    はっきりと理由付けするのにビビったんだろう
    西郷の腹の中の事をNHKごときが描けるわけないし

  23. 87 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:43:09.83 ID:FMHAxaEX0

    タクチーキのみを知りて、ストラトギーを知らざる者は
    ついに国を過つものである。大村益次郎

  24. 92 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:45:43.57 ID:uOFtbbF+0

    あの決起シーンで堀内孝雄の遥かな轍でもBGMにぶっ混んどけば全ては丸く収まっただけだがw

  25. 97 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:48:02.85 ID:rvb8nXH40

    大久保の演出が最高におかしいよな
    いきなり西郷にブチ切れるところも意味不明だし

  26. 101 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 21:48:41.40 ID:2WgjmiVE0

    BSでやってた「決戦!西南戦争」の出来が良すぎてな
    大河見る前に満足しちゃったわ

  27. 126 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:07:05.89 ID:6jbFmxHS0

    大久保利通の小物感すげえ
    政府の中核たる人物に何の威厳も感じられない
    あれ入社5年目くらいでようやく仕事を覚え始めた小僧ってレベル

  28. 129 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:09:05.48 ID:tbbFeA5g0

    来年の大河はつまらなさそうだしな
    もっと古い時代のやってほしいは 弥生時代とか縄文時代

  29. 130 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:09:35.45 ID:KmjIk6Ji0

    征韓論で揉めた癖にその後すぐ西南戦争前に江華島事件起こしてるのは意味が分からん
    結局純粋な権力闘争じゃんね

  30. 143 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:17:45.10 ID:9X0oA9l50

    自分的にはあれだけ増量してビジュアルから西郷に近づけた鈴木良平を評価してる
    声もよく出てるし

  31. 146 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:18:46.10 ID:Irf+/eas0

    維新までの流れは八重の桜の方が数倍よかった
    維新後はどのドラマもアレだな

  32. 150 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:20:17.46 ID:9+c5auWY0

    西南の役後、とばっちりで当時の鹿児島県令が西郷軍に連座して処刑されているのが

    さすがは今の安倍麻生の先祖らしいクソだ

  33. 165 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:30:07.10 ID:QvGXprAU0

    長州はいい
    最初から尊皇攘夷だから
    たが薩摩は会津と手を組んだと思ったら
    今度は長州と節操がない

  34. 189 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:49:12.40 ID:oSURw6JJ0

    西郷か大久保を万札にしろや。西郷は朝敵だったとか大久保は暗殺されたからとかもういいだろ。
    どう見ても板垣やら伊藤は小粒すぎるだろ。樋口一葉ってなんなんだよ。

  35. 194 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 22:55:03.77 ID:Y9YAaFfB0

    あとで一気に見ようと思ってHDDに今までの分全部録画してたけど、
    HDD圧迫してきたから見ずに全部消しちゃった
    失敗したかな?

  36. 207 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 23:06:45.39 ID:SiNAj6bX0

    まあ薩摩武士って異常な連中だったんで
    西郷どんが全てを飲み込んで、覚悟の上の
    集団自決を決行したんだろうな。

  37. 211 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 23:09:36.48 ID:rGlcQL7M0

    大河で天智天皇と天武天皇をやってほしいんだよなあ。
    創作バリバリでかまわないから。
    天皇家の内紛とかやっぱり無理かなあ。

  38. 214 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 23:15:57.21 ID:icvSWnAB0

    西郷って幕府と闘ったり新政府と闘ったり

    一貫性がなく優柔不断で決断力がないっていう人物像であってる?

  39. 239 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 23:35:21.65 ID:9TBlvhOf0

    薩長のおかげで東北は冷や飯食わされてるので恨む気持ちも
    わからんではないが今現在も日本を支配してるのは薩長の系譜
    なんだよね

  40. 251 :名無しさん@恐縮です:2018/12/04(火) 23:41:21.12 ID:hYF20zKS0

    放送後に歴史マニアが自分の知識と歴史観をひけらかす為に毎回熱心に批判するまでが大河ドラマの見どころ。

  41. 279 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 00:00:10.38 ID:5JoKZO9D0

    そもそも西郷が決起したってのは本当に史実なの?
    本能寺の変くらい真実は分からないとかはさすがにないの?

  42. 280 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 00:00:26.32 ID:i5o3wwrp0

    鈴木は西郷らしい雰囲気はよくつくったな
    初回のころは全然似てなかったのに大したもんだ
    脚本さえまともならと悔やまれる

  43. 307 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 00:30:17.69 ID:up4Tyuko0

    西南戦争は鹿児島、熊本での戦闘が有名だけど、本当は宮崎県内が主戦場だったんだからな。
    西郷軍に米を奪われ金品を西郷軍限定のお札と交換させられ(しかも宮崎県民がそれを印刷させられた)
    家を焼かれ無理やり従軍させられて、昔は西郷軍を恨んでる年寄りが宮崎には大勢いたんだよ。桐野なんかは戦争中にも宮崎市内で女遊びばっかしてたし、西郷軍ちょっと美化し過ぎ。

  44. 334 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 01:06:03.10 ID:Ow3jPfMj0

    出演者の演技自体は全く悪くない

    ただ1人、岩倉役の鶴瓶だけはダメだ。どうやっても鶴瓶にしか見えない。岩倉という雰囲気がまるでない。

  45. 340 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 01:15:47.31 ID:Nx18+adc0

    薩長は極悪人のテロリストとして描くべき
    麻生太郎と安倍晋三を生み出した罪だ

  46. 362 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 01:52:25.22 ID:ztkunOf90

    それで結局西南戦争のきっかけって何が正解?

  47. 372 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 02:01:09.45 ID:0e1hM/RV0

    西南戦争前の悲壮感が全くないんだよな
    何か成り行きで戦争する事になりました的な感じ

  48. 401 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 02:36:20.85 ID:6TuAkiK60

    みんな西郷どんを批判してるけど
    来年は間違いなく去年のほうがよかったって大騒ぎしてるぞw

  49. 421 :名無しさん@恐縮です:2018/12/05(水) 03:38:19.33 ID:OzbnR4El0

    そもそも、鹿児島から東京まで進軍させるなんてちょっと遠すぎない?
    武田信玄が甲斐から京へ向かうよりも無理があるわw