1 :Egg ★@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:03:54.45 ID:CAP_USER9

https://i1.wp.com/i.imgur.com/cChEchP.jpg 20日、将棋プロ棋士・佐藤天彦名人とコンピューターソフト・Ponanzaが戦う「電王戦」の最終局が行われ、94手でPonanzaが勝利。

コンピューターソフトが現役名人に連勝するという衝撃的な結果で、2012年から開催されていた「人間とコンピューターの頭脳バトル」にピリオドが打たれた。

■序盤は優勢を伝えられるも…

若干有利といわれる先手番になった佐藤名人に対し、後手のPonanzaは初手に「王将」を動かす奇策を敢行。人間の常識では考えられない手で、相手を揺さぶる。

その後、お互いに角を交換し、手持ちにしたうえで戦いを進める「角換わり」という戦型に。序盤から中盤にかけては、解説陣から佐藤名人が優位に立っているとの見解が飛び出し、勝利への期待が高まった。

しかし中盤で佐藤名人が王将の守りをガッチリ固める「穴熊」を組んだあたりから、Ponanzaが猛攻を開始。鋭い攻めで守りの駒を次々と剥がしにかかる。相手の攻撃を「受ける」ことに定評のある佐藤名人だが、さすがに耐えることができず、無念の投了。

これで電王戦の通算対戦成績は、ソフト側の14勝5敗1引き分け。なおPonanzaについては、元タイトルホルダー2人を含むプロ棋士に対して全勝しており、棋士を凌駕しているといえる。

■若者は人工知能の台頭に不安

2012年の開始当初は「プロ棋士が勝って当たり前」だった電王戦だが、トップ棋士の敗戦が続き、ついに現役の名人をも圧倒。今では「棋士よりコンピュータのほうが強い」という認識が定着しつつある。

このようなコンピューター、いわゆる人工知能(AI)の台頭はあらゆるところで見られており、人間の存在を脅かすのではないかいう懸念もでるほど。

ちなみに、しらべぇ編集部が全国の20代〜60代の男女1,336名に人工知能の台頭について調査を実施したところ、20代の3割が「不安である」と回答。

若い人のほうが新しい技術に興味・関心がある分、「自分の仕事を奪われるのでは」「人間を凌駕するのではないか」と考える人の割合が高いのだろう。

一方で、7割はそこまで不安を感じていないのも事実。やはり最後は「人対人」と考えているのだろうか。

■将棋ファンに聞いてみた

将棋ファンのSさんに、電王戦や人工知能の台頭について意見を聞いてみた。

「2局とも完敗でしたので、人工知能が棋士の頭脳を越えたといわざるをえません。ただ、棋士が人工知能に負けたからといって人間同士の対局に価値がないとは思いませんし、人の心が指し手に影響する、人対人の戦いのほうが、ドラマがあって面白いと思います。

ほかの業界でも同じく、AIより人間のほうが温かみや親切心がありますし、機転もきくのではないでしょうか。いくら性能が優れていても、『対人間』を求めるのではないのかと。

しかし人件費削減のために、人工知能を使ったサービスを導入する経営者はいるでしょうね。そうなると、やはり人間の職は脅かされるのかも…。でも最終的に人間に回帰すると信じたいです」

頭脳スポーツといわれる将棋で人間を凌駕した人工知能。その進化は素晴らしいものがある反面、優秀すぎて怖くもなってしまう。

・合わせて読みたい→名人がソフトに完敗の将棋電王戦…「歴史的役割」は終わった?

(取材・文/しらべぇ編集部・佐藤 俊治)

2017.05.23 11:00
https://www.news-postseven.com/archives/20170523_558289.html

  1. 6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:08:22.74 ID:widXdD/+0

    > 人の心が指し手に影響する、人対人の戦いのほうが、ドラマがあって面白いと思います

    将棋の強さを求めないなら、そうだけどなあ
    アマチュアならともかく、プロが成り立つのかどうか

  2. 8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:09:25.54 ID:fYS0TK0m0

    人対人との戦いが面白い、必ずしもそうとは言い切れないつまらん時もあるでしょ

  3. 14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:11:44.69 ID:n4AUDzHe0

    これウサイン・ボルトと車が勝負してるようなもんだろ

  4. 24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:19:47.19 ID:QI22v7Sa0

    最強のソフトを決める大会ってあるの?そっちの方が興味あるな人対人より

  5. 26 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:21:24.37 ID:fpz5K+ei0

    感情に流されない冷静な判断が下せるからな
    経営者から要らなくなるんじゃないか

  6. 28 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:23:25.26 ID:SGiRkRb/0

    ソフトVSソフトの対局と、羽生VS藤井(強)の対局、どっちを見たいかって話しだな。

  7. 29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:23:49.49 ID:tkCnYL+W0

    人間 対 コンピュータじゃなくて
    人間 対 AIを開発した人の対決なんだけどな。

  8. 34 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:24:58.28 ID:WUNSrSbV0

    とりあえず、平手で勝てないなら駒落ちでやってみてほしい
    まず、どの程度の棋力差なのか知りたい、話はそれから

  9. 41 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:27:11.72 ID:wqcBfWjY0

    電王戦トーナメントも終了するのかな?
    コンピュータ選手権みたいな無差別級じゃなくて
    同一スペックなのが見てておもしろかったんだけどな

  10. 43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:27:59.48 ID:yp2BcYFn0

    勝負師の時代から研究会の時代を経てソフト時代だからな
    人間いらなくなっちゃった

  11. 45 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:30:39.30 ID:xiKf+fbn0

    囲碁も今日中国のトッププロがAIに負けた
    そう悲観することはないと思う

  12. 48 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:30:48.24 ID:/uWGYYf00

    チェスト一緒で娯楽としては残るでしょ。
    で、今日から始まったグーグルのアルファ碁VS中国のプロ棋士の3番勝負の一局目でアルファ碁が勝った所
    https://www.google.co.jp/amp/www.afpbb.com/articles/amp/3129283

  13. 52 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:34:01.22 ID:BzkRBwIM0

    第2回電王戦を超えるドラマを近年の将棋では見ないが…
    将棋に負けて涙を流す棋士なんて居ないだろ

  14. 56 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:40:45.98 ID:vOxSV9Te0

    初手に「王将」を動かす奇策・・・プロでもまだほとんど実戦で試してないワザがたくさんありそうだn

  15. 57 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:41:26.46 ID:8n8U43KL0

    て言うか人間である以上はどんなにAIが進歩しても知的活動はしないではいられないであろう

  16. 61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:44:16.15 ID:uLDna21k0

    プロ棋士はソフトを赤ペン先生と仰ぎ、ソフトの受け売りの手を指す(新手はソフトのパクリ)
    ファンはソフトの評価値を見ながらケチをつける

    これのどこが人間同士のドラマなんだ
    プレーヤーもファンも完全にソフトに支配されてるじゃん

  17. 62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:44:26.84 ID:IAFlWAVd0

    人間対コンピューター+人間(操作する人)はフェアじゃないだろ
    コンピューターが自分で碁盤を見て碁石を置くとこまで出来てこそ本当の勝利

  18. 65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:49:06.28 ID:AmfWJVcH0

    300キロのバッティングマシーンはプロは打てないけど毎日バッティングセンター行ってる80の爺は打てる
    それと一緒で似て非なるものってこったな

  19. 67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:49:49.40 ID:FttuGpG80

    ポナンザに勝ったら100万円!て企画を毎年やってたけど、プロ棋士の参加もOKにして続けたらいいのにね
    どうせ誰も勝てないだろうけどちょっと見てみたい

  20. 78 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:54:38.34 ID:uwBh+w8l0

    ソフトが強くなりすぎて面白くなくなったな
    人間の限界が以外に低い所にあってガッカリしたってのもある

  21. 82 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:58:02.73 ID:n/EqmX+m0

    序中盤は人には思いつかないような手が飛んできたりしてソフトも面白いけど
    終盤は絶対に逆転がないから尻すぼみに面白くなくなる

  22. 83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:58:13.86 ID:KSdDnjFx0

    AIが人間に対してわからん殺しでハメてるだけで大して良い手じゃない可能性高いと思う
    その証拠にソフト同士の争いでも勢力図が入れ替わるし

  23. 84 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:59:13.09 ID:cDqsMXMu0

    ソフトの打ち筋を暗記するゲーム
    暗記力の高い奴が勝つ
    ある意味、シンプルだ

  24. 89 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:01:47.42 ID:XByuKL7q0

    もうすでに始まってるけど
    素人がソフト走らせながらプロ同士の対局みて
    ソフトが示す手をプロがちゃんとさせるかどうかを見守るものになってる

    ちょっと前までは、悪手かそうでないか解説の人だよりだったのに
    今じゃド素人でもソフト見ればわかるし

  25. 111 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:22:32.04 ID:b7Fr5l4/0

         〜
        ノJJJし    それじゃ、この辺で
        ( *'-'*)    バイバイ。またね
       ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
      `〜し-Jー′

  26. 115 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:24:48.61 ID:zB2ameJL0

    藤井聡太君の連勝記録をAIが止められるかどうか面白いからやらせてみたら?

  27. 117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:25:38.29 ID:+sYXMmAu0

    藤井聡太君の連勝記録をAIが止められるかどうか面白いからやらせてみたら?

  28. 120 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:29:20.27 ID:fTjpUml30

    電脳戦2局目でいえばポナンザが9三桂と跳ねた手で名人の手は9四銀の桂頭の銀
    プロの殆どがそれを見越してたのにソフトが示した推奨手はなんと7四銀の
    角でとられる銀のただ捨て

    プロも困惑してたしあれでもうコンピューターの指す将棋と
    人間の指す将棋って別物なんだなって割り切ったわ

  29. 124 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:35:32.87 ID:1sCnsb2v0

    人間同士の戦いだからこそ面白いのは当然だけど
    草野球というレベルになっていくわけで
    はたしていつまでスポンサーがつくかだよ

  30. 127 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:41:15.50 ID:M33WMrJr0

    ドラマとかばかじゃねぇのwww
    思いロイドラマなら将棋なんて見ないで韓流どらまでもみてろやイケヌマどものはげがw
    www
    将棋ファンはバカなのか?

  31. 134 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:46:28.44 ID:r2MoDQ8N0

    AIと人間がソフトを使いながら、闘って見たらいい。
    ゴーストの有無がどう反映するか、ちょっと興味がある

  32. 135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:47:53.86 ID:fTjpUml30

    名人に勝ったコンピューターソフトをアップグレードさせた上に
    スパコン並みの性能のコンピューターがでてくるソフトvsソフトの大会と
    それに比べりゃ草野球レベルといっていい藤井新四段と羽生の対決の
    日程が被ったんだけどさ

    面白い事に草野球レベルのはずの藤井vs羽生のが盛り上がってんの
    まぁそういうことなんだろうね

  33. 138 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:51:28.41 ID:blv5GBnq0

    まあ、今更だろ。
    ボルトってのあるけど。
    野球だって500kmのピッチングマシーンあったら話にならない。

  34. 142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:54:22.85 ID:q6FjtpEU0

    まぁ神の一手みたいなのを未だに、コンピューターでもはじき出せないのなら、まだまだ将棋は面白いんじゃないかな

    歩を一つ動かしただけで詰んでしまう神の一手よ

  35. 147 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 20:59:20.20 ID:hNIdlts90

    コンピュータ対人間一人ってのが何だか不公平なように思うのだが。
    人間側は複数でやろうぜ。

  36. 148 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:00:24.29 ID:EA5+GL4l0

    まぁ見てても面白くもないしAIは評価値の高い手を選んで指してるだけだし、あと5年もすれば大会が無くなってる事だろうよ。
    棋士のレベルは上がるだろうね。

  37. 151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:07:05.59 ID:M33WMrJr0

    この時代科学を否定し非論理的なイスラムがいまだ拡大しつつあるのはなんでかしってるか?
    バカな人間はバカなせかいに浸ってると安心できるからだよwww

  38. 154 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:12:19.08 ID:RvgTtuSN0

    ただの勝った負けたが見たいだけなら人間同士の勝負で良いんだけど、
    例えば将棋の新戦術とかそういうの目当てで人間同士の対戦を見る価値はなくなった

  39. 155 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:12:20.65 ID:eax/g4wU0

    ボルトより速く走る車やチャップマンより速い球を投げるピッチングマシンなんてとっくの昔にできている
    他の競技で人間対機械とかやっても勝負にならんやろ

  40. 156 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:12:28.16 ID:RN5rZNcv0

    小学校でプログラミングが必修になるから
    スーパー小学校がオープンソース改造してcom選手権にエントリーする時代がくるかもよ

  41. 164 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:20:33.12 ID:upJDwxTF0

    そのうち、プロキシがニコニコ動画で漫才しだすし、女流は水着で
    グラビアしだすw
    まぁ、落ち目ですよw

  42. 171 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:26:29.77 ID:/o42iOUi0

    人を超えるということは人には理解できない手を打つということなんだな
    そういう意味では人対人はなくならんだろう

  43. 203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:09:23.56 ID:FbE+Vmai0

    まあ将来的にはスカイネットも実現するだろうね。
    将棋どころじゃないね。人間対機械の大戦争だね。ターミネーターだね。

  44. 212 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:18:24.73 ID:nuvWJ/La0

    コンピュータ対コンピュータで同じスペック同士で戦ったら、必ず先手が勝つとかになるの?

  45. 213 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:22:31.90 ID:nnWcDzmM0

    棋士じゃなくどれだけ強い機械作れるかの時代かね
    工学博士がどれだけ強い機械作れるか
    もう将棋の時代も終わりやね

  46. 215 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:25:14.15 ID:du2iV6qj0

    俺が開発者だったら、人間vsソフトというおいしい市場を
    潰すようなことをしないけどな。
    開発者は純粋に強さを追い求めたんだろうけど、結果
    もう注目されることはないだろうな。
    ソフトvsソフトなんて面白くもないし。

  47. 220 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:36:54.78 ID:NVZBNu6w0

    誰か暇人が過去の棋士をコンピュータ採点して誰が最強だったのか考察してくれねーかな

  48. 229 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/23(火) 22:46:30.42 ID:x35NKA0z0

    コンピューターが指し手の意図とか、それを導き出すための思考方法などを説明できない限りは人間に追い付けないよ
    このレベルの勝敗にはあまり意味がない

  49. 256 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/05/24(水) 00:15:34.22 ID:DLfo6iLI0

    君らさ

    コンピュータのほうが人間より上なら
    なぜコンピュータを使って人間が手を指した方がレーティングが上になるのか
    少しでも考えたことあるんかいな