1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:12:32.92 ID:CAP_USER9

https://i1.wp.com/image.news.livedoor.com/newsimage/4/8/48db3_1585_92b9fc3fbc10b63121349bbfbe4753c8.jpg
21日、ラーメンチェーン『一風堂』全国展開する「力の源ホールディングス」が東証マザーズに上場、一時公募価格600円の5倍以上の3200円にまで上昇した。

清宮俊之社長はこのタイミングでの上場について「一つが人材獲得ですね。もう一つは透明性だったり、信頼性を高めていきたい。
会社としていよいよ次のシーンに行くぞというスタートラインに立てたのかな」と話す。
『一風堂』は国内のみならず、いち早く海外にも目を向け、海外出店を加速させている。

https://i1.wp.com/image.news.livedoor.com/newsimage/d/0/d01c3_1585_bef47fc20cb26c975b02ccff7cae74cd.jpg

"年間750杯を食す"というラーメン評論家の大崎裕史氏は「幸楽苑さん、日高屋さんなどに続いて、久々の上場。儲かるラーメン店というのは本当にごく一部」と話す。

日本人のソウルフードとなったラーメンだが、経営の実情を語る上で外せないのは、その原価率だ。

大崎氏によると、ラーメン店の原価率は平均的には30%くらいだという。販売価格が1000円だとすると、
原材料費が300円という計算。「材料を加えれば、一般的には美味しくなる」のだという。

閉店してしまった『ラーメン無双』元店主の西村政司さんによると、メンマは8円(原価率8%)、海苔4枚が13円(13%)、玉子18円(18%)、チャーシュー20円(20%)、
もやし100gが9円(9%)、ネギ50gが20円(20%)、コーン50gが20円(20%)という内訳だったという。
「トッピングで注文されて嬉しかったのは、もやし。安い野菜でカサ増しができるのも嬉しかった」。

https://i1.wp.com/image.news.livedoor.com/newsimage/2/f/2f381_1585_5b1dd51dd94d8a3941e3378d8617d115.jpg

スープ(しょうゆ・塩・味噌などのタレを入れる前の段階のもの)で約70円、豚骨スープになると210円〜220円だったと明かし、
原価の高い豚骨スープにこだわったことが、自身が閉店に追い込まれてしまった原因の一つと話す。

「原価率が大体40%以上になったので、利率はどんどん下がっていく。集客数がどんどん上がっていけば利益としてなったんですけど、
集客率も変わらない状態でその原価でっていうと、持続していくのが難しなっていった(西村さん)。

https://i1.wp.com/image.news.livedoor.com/newsimage/b/f/bfa74_1585_b9ac7c6b07d6afaaf05956b1d1e43c9c.jpg

前出の大崎氏は「昔はタクシー初乗り料金と同じくらいと言われていたラーメン。1000円を超えると高いなという感覚があると思う。
ただ、安くすればお客さんが来るかというとそうではない。儲かるお店がどれだけお客さんのことを考えているか。
接客やサービスも大事」だと話す。

"10年続く店は10%、20年続く店は3%"と言われるほど厳しいラーメンの世界。

 大崎氏によると、たとえばオーダーミスがあった場合でも、わざわざイチから作り直して提供するなど、
「一番美味しい状態でお客様に提供しようと努力するお店」は繁盛するという。
逆に利益を第一に考えて経営するお店は、潰れてしまうことが多いと指摘した。(AbemaTV/AbemaPrimeより)

2017年3月31日 16時45分 AbemaTIMES
http://news.livedoor.com/article/detail/12874148/

  1. 3 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:15:59.34 ID:DAe30wRY0

    >年間750杯を食す"というラーメン評論家の大崎裕史氏
    石神でさえ「体壊す」「今は全然食ってない」ってなってるのにな すげーなコイツ

  2. 4 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:16:17.35 ID:x0B94Z6M0

    十数時間煮込むって言うのが一般家庭で難しくて価値があるのだから、
    ラーメンは原価率では計れない

  3. 7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:17:23.42 ID:I4vIMq/D0

    コーンが意外と高いんだな。

  4. 8 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:17:47.09 ID:YYOx/ojA0

    糖質制限したいから野菜とスープだけにしたい

  5. 10 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:18:36.91 ID:GzpugS230

    ラーメンだけちゃうわ。大概の外食原価は3割だろ
    パンはえげつないけどな

  6. 13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:18:57.60 ID:JSar2lA50

    小売業とかやってた人間なら、「原価率30パー? まあそんなもんやろね」じゃないの?

  7. 16 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:19:50.26 ID:10TimhDL0

    光熱費などは原価に入らないんだな〜
    スープを作るのが一番大変そうだけど

  8. 18 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:20:15.01 ID:tfp7rI4g0

    つまり山盛りのモヤシをこれでもかと乗せて
    一見ボリュームを見せかけているよーだが
    客にとっちゃありがた迷惑ってこったか

  9. 20 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:21:00.31 ID:yULIkBKM0

    二郎の600円は満足感ある
    あれがいけなくなったら一つの終わりだろうな

  10. 24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:21:48.83 ID:WpvRhQXz0

    "10年続く店は10%、20年続く店は3%"と言われるほど厳しいラーメンの世界。

    これは都市部かな? 田舎の俺は長年やってるラーメン屋たくさん知ってる

  11. 25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:22:07.68 ID:MJqKUsyU0

    蕎麦屋もそんなもんだろ

    原価率30%

  12. 29 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:23:59.91 ID:LnQrZKg70

    豚骨+味の素→最強〜!

  13. 30 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:24:08.69 ID:gTrDTRb90

    「一蘭」という人気店が近所にてきて食べログチェックしてみたが
    あの養鶏所みたいな家畜のような環境で給餌されるように食べるのは無理

    エサ食わされてるみたいな店としか思えないのだが
    アレでよく客は言ってるなと思う

  14. 35 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:26:23.26 ID:VkIhlkdi0

    味噌、塩、醤油が揃っている店はスープは業務用確定。

  15. 42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:27:45.52 ID:UD62WMiY0

    原価率なんて気にして飯食わんわ
    つけ麺も油そばも好きだけど、スープがなくてもったいないとか思わないし

  16. 49 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:29:42.94 ID:e/KRMd2B0

    「トッピングで注文されて嬉しかったのは、もやし。安い野菜でカサ増しができるのも嬉しかった」

    もやしラーメンのラーメン二郎ももやしで大盛りカサ増しだもんなw

  17. 83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:39:29.61 ID:1P739UlR0

    餃子もくそ不味いしな幸楽苑
    確実に味の素の冷凍餃子の方が美味いしw

  18. 90 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:42:09.43 ID:wkDlkepp0

    飲食の原価って材料費のみって考えが常識なのか、うちの業界だと材料はもちろん製造に関わる人件費や光熱費も入れて原価だけど

  19. 91 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:42:19.61 ID:xDWSH8a20

    うちの社食はラーメン280円 食事補助が100円出るので実質180円
    味は美味しく無い

    ラーメンで500円以上払うのは躊躇する

  20. 117 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:49:19.91 ID:zljwU6kc0

    ラーメン屋でバイトしてた奴に聞いたら
    醤油ラーメンの原価50円未満て言ってたけどな

  21. 118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:49:40.66 ID:2TFEJUuN0

    800円超えたら高いと思うわ
    750円でも微妙
    700円ならまあ許す
    650円なら安いと感じる

  22. 130 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:52:51.63 ID:Hbgc69Od0

    スープ業務用
    麺業務用
    トッピング業務用

    麺茹でてネギ刻んでるだけのラーメン屋とか
    昔のラーメン屋から変わってない向上心のない店
    意外と好き

  23. 135 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:54:39.43 ID:xnZhLVBf0

    本当に原価計算するなら人件費や水道光熱費家賃もいれないと意味ないのでは?

  24. 177 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:06:49.71 ID:aYqAz5cl0

    日高屋の麺なんであんなに不味いんだろ?
    日高屋の営業方針とか社長の姿勢は好きだけどアレだけは疑問だわ

  25. 180 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:07:29.96 ID:5ZDN12HN0

    インスタントラーメン最強はサッポロ一番塩だな
    あれは神レベルだわ
    その辺のラーメン屋が全部ウンコに見えるわ

  26. 201 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:12:29.90 ID:PXDQ592v0

    たこ焼きとかね、

  27. 208 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:13:50.89 ID:R6Mdo08+0

    特上カルビ一皿5枚で1500円すんなり払うくせにw
    世の中矛盾ですよね?

  28. 228 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:18:11.81 ID:+phZ2n5T0

    幸楽苑は東北人からすると普通にうまい、と言うか安定の味。
    とんこつやがっつり系は頻繁には食えない。

  29. 251 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:26:54.63 ID:lf95A65S0

    CoCo壱番はええやろな

    あんなんぼろ儲けやで
    ごはん大盛くらい無料にしろよ
    今時ほとんどランチでおかわり自由やで

  30. 254 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:27:30.94 ID:WiAUJi3r0

    原価率30%でやっていけない とか・・・・・

    甘えんな!w

    もっと高い原価でやってる業界なんていくらでも有るぞ

  31. 275 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:32:33.58 ID:R6Mdo08+0

    ラーメン屋は全国平均で一日一店舗潰れてるらしいが
    一日で3店舗新しくできるらしいお

  32. 305 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:39:05.57 ID:oHz2WCLd0

    びっくりラーメン180円はインパクトだけはあったなぁ

  33. 306 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:39:11.35 ID:BVEXZbbh0

    材料での原価率じゃなくて、家賃・光熱費・人件費全て含めた利益率を知りたいわ。

    基本のラーメン一杯で100円儲かるとかさ。

  34. 329 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:46:35.68 ID:R6Mdo08+0

    豚骨ラーメン自分で作ったことあるが臭くはなかった
    豚の皮入れて煮込んだら臭くなった

  35. 350 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:55:41.61 ID:zotHyjhZ0

    >たとえばオーダーミスがあった場合でも、わざわざイチから作り直して提供する

    え、作り直す以外の方法があるの?

  36. 351 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:55:56.02 ID:HmY70K0p0

    水はセルフサービスで店主一人で回してるラーメン店とかあるもんね
    原価より人件費で抜けるよね

  37. 361 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:02:25.23 ID:zyEkavOg0

    聞いた話じゃ焼き鳥屋は串打ちを自分でやるなら原価率がものすごく良いらしい

  38. 371 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:05:10.20 ID:6glDMI5k0

    地方行くとラーメン300円とかで
    逆にもっととってくれよ!と言いたくなる。
    仕方ないから色々追加する

  39. 376 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:06:33.37 ID:rWFWsWMI0

    人件費、光熱費、税金、家賃、清掃費、服の洗濯代、消耗品、セキュリティ、保険料・・・

    なぜ原価キチは原材料のみで原価計算するのか。

  40. 382 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:10:06.89 ID:oWwMxrqe0

    マルちゃん正麺の袋麺、5個298円で満足な俺

  41. 386 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:13:02.30 ID:We5ORPyw0

    料理人になるには、調理師の資格取らなきゃいけないのは、みんな知ってるよね?
    で、調理師資格には「1年以上の現場経験」が必須なわけ
    ただ、職種の区別は指定されてないんで、手っ取り早く資格取りたいやつは楽なラーメン屋でバイトするわけ
    実際、俺のダチ公にも、ラーメン屋でバイトして資格取って今は和食割烹でチーフやってる奴がいる

  42. 392 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:16:20.26 ID:GO3csIPW0

    化学調味料は猛毒らしいね・・・

  43. 400 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:19:55.52 ID:s63MLd+s0

    ジャケ写あり

    https://youtu.be/RzCbmpALAC8
    https://i1.wp.com/pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/9tek091/9tek091pl.jpg

  44. 429 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:42:39.38 ID:26nvd5oc0

    昭和の海の家のラーメンは不味かったな。カレーも。
    あれって原価30円くらいだろ。

  45. 433 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:45:47.36 ID:IjLCOuEO0

    業務用液体スープと安い麺と市販の具、原価100円のやつを500円で屋台で売って大儲けしたわ
    もやしラーメンだと600円
    こんなラーメンでも祭りだと一日平均100杯は出る
    祭りにくねきゃくは財布のひもも緩むし金銭感覚も味覚もおかしくなっているからいいカモだったよ

  46. 434 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:47:10.00 ID:GT1i3QV30

    正直原価率なんて関係ない
    家賃と自分の生活費を稼げるだけ客を呼ぶのがまず最大のハードル

  47. 437 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:50:58.04 ID:CLoI9zTM0

    ラーメン好きだけど体に悪いし
    うどんとかも流行らせればいいのにと思うわ

  48. 464 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:13:01.89 ID:iLqicnZ40

    最大のタブーって・・・だいたい3割でしょ
    ケーキやパンはもっと低いけど

  49. 489 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2017/03/31(金) 23:35:51.69 ID:uUDzhwTH0

    うまいラーメン自分で作ろうとしたらエライ値段になったわ
    店で食うのが一番だ